MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 日々の記録
  3. 金沢やっぱりグルメ

金沢やっぱりグルメ

2021 5/22
日々の記録
グルメ 金沢
2021年5月22日2024年4月20日

まー太郎プレゼンツ金沢といえばやっぱりこれ!という金沢やっぱりグルメ行ってきました。

やっぱり「8番らーめん」

きき太郎は初耳のお店だったのですが、かなり幅広く展開されてました。

公式サイトには「昭和42年(1967年)、国道8号線沿いに誕生した「野菜らーめん」のフランチャイズチェーン。」とあります。だから8番。なるほど。

マップをみてみると石川だけでも50店舗ありました! 埋め尽くされてます(*^^)v
http://www.hachiban.jp/shop/ishikawa/

メニューいっぱいあって迷いました。定番の野菜らーめんだけでも、味噌・塩・醤油・とんこつ・バター風味・・・迷う。まずは右側の法則で一番最初に載っている味噌ラーメン。

美味しーい。優しい味ですっきりしてます。これが野菜らーめんの実力。野菜もりもりです。めっちゃいい。お腹が弱めのきき太郎も安心でした。満足満足。

金沢グルメというわけでもなく、お店はいっぱいあります。いつでも食べれるくらい優しいので、「8番らーめん」見つけたらぜひ。

やっぱり「第7ギョーザの店」

ここもまー太郎いわくはずせないとのこと。調べてみると金沢のソウルフードともいわれるとか。餃子好きのきき太郎もわくわく。行ってきました。

お店は大通り沿いでおっきな看板とおっきな駐車場がありました。すぐわかります。私が行ったときも大行列で1時間くらいは待ったかな・・・。(新型コロナの影響で席の間隔がとられてました)

ここの名物はホワイト餃子です。きき太郎もホワイト餃子?ということで初めて食べました。

餃子は餃子でも餃子ではなく、ホワイト餃子でした!説明も難しいのでこちらです。

すごい迫力とボリュームです。皮が分厚めで、カリっと揚げっているような感じです。

美味しーい。揚げ餃子のような、でももっとがっつりした餃子ではないホワイト餃子でした。あっつあつです。じゅわって感じ。かなり噛み応えあります。焦がし唐辛子の入ったラー油と醤油とお酢で好みのたれをつくります。これも味が変わって美味しいです。満足満足。

漬物と豚汁も頼みました。豚汁は優しい味ですごく美味しいです。餃子がなかなかがっつりしているので、大正解でした。どちらも一緒に頼むのがおすすめです。

ホワイト餃子は金沢生まれというわけではないそうです。「第7ギョーザの店」はホワイト餃子技術連鎖店のひとつみたいです。第7というのも、修行先から独立したのが7番目ということが由来みたいです。

「第7ギョーザの店」恐るべし。一度は行ってみてほしい。

日々の記録
グルメ 金沢
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ありがとうタンタン☆まだまだタンタン
  • 2倍嬉しい 恐るべし恐羅漢山

関連記事

  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日
  • かいつか店舗
    つくばのお土産にも「かいつかの冷やし焼きいも」が嬉しい
    2024年4月20日
  • 大間のマグロ
    本州最北端へ!マグロと馬に驚く▲東北の山と温泉を巡る旅5日目
    2024年1月4日
  • NEko
    霧の八幡平と11ぴきのねこと出会う▲東北の山と温泉を巡る旅4日目
    2023年12月23日
  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4320
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3981
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1825
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次