MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 日々の記録
  3. 2021年今だから観たい映画 図書館戦争

2021年今だから観たい映画 図書館戦争

2021 5/24
日々の記録
映画
2021年5月24日2024年4月18日

お家時間がいっぱいだったこともあり、ふと実写化された図書館戦争3作を一気に観ました。すごく感動しました。いろんなことを考えさせられます。コロナ過の今だからこそ、観てほしい映画です。(ネタバレはありません)

あらすじはこちらをどうぞ↓↓

https://www.kadokawa-pictures.jp/official/eiga_toshokansenso/

ちなみに、Amazon prime video で見ました。Amazon 会員なら今は3作とも無料で見れます。次の順番でみてください。

  1. 映画「図書館戦争」
  2. ドラマ「図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ」
  3. 映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」

(画像をクリックするとAmazonページへ飛びます)

現代とリンクする世界

コロナ過の外出自粛について、どこまですればいいのか、もやもやした気持ちがあったのでぐっときました。

現代はコロナウイルスが蔓延して自由に外出できなくなった世界です。設定は全然違いますが、自由に本が読めなくなった世界と似ているところがあるように感じました。

本作は本を守り、言葉を守り、自由を守るために戦う図書隊の話。だけど、世間の人は無関心で自分とは関係ないと傍観している。そのうちに、自由がなくなっていく。主人公の郁は「みんなが無関心のうちに世界は変わってしまった。だから、危険かもしれないけど、誰もやらないことを私がする。本を守りたい。」そう言ってました。基地司令の「どうしてこんな世界になってしまったのか。」そんな言葉が印象的でした。

無関心って恐ろしいって思いました。自分は関係ないし、何の力もないし、誰かがやってくれる。

誰かがコロナを終わらせてくれる。待ってればワクチンを打ってもらえるし、勝手にいつか収束する。もし感染しても医者が助けてくれる。そう思っているうちに、いつのまにかwithコロナが当たり前の世界に変わってしまう。だけど、封じ込めはできたはず。「どうしてこんな世界になってしまったのか。」なんて言いたくない。

危険でもコロナと戦ってる人もいる。自粛自粛に不満いっぱいでしたが、何が大事か考えさせられました。

この映画を観て、喝をいれられている気がしました。命がけで大事なものを守る姿に感動します。

温暖化?IT化?変わっていく世界

ウイルスが蔓延してマスクが当たり前の世界になるなんて想像もしてなかったです。

地球温暖化・・・亜熱帯気候の日本。冬のない世界。

ドローンが飛び回って青空がない世界。

AIに監視されている世界。

望まない世界に変わりつつあることに気づいているのに。コロナは勝手に世界を変えたけど、気候変動やIT化は私たちが選んだ世界。どこまでも利便性を追求して、引き換えに失うものをみないようにしてつくった世界。

いつのまにか、世界は変わってしまう。守らなくちゃ。そんなことを思いました。

以上、図書館戦争を観ての感想でした。原作本も読んでみたいですが、映画だったからこその感想かもしれません。

戦闘シーンも見ごたえがあるし、きゅんきゅんするのでエンタメとしてもすっごくおすすめです。おもしろかった!

日々の記録
映画
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2倍嬉しい 恐るべし恐羅漢山
  • 広島の山満喫☆1dayお出かけプラン

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4320
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3981
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1825
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次