MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道道東の夏旅4日目☆知床・羅臼を満喫する

北海道道東の夏旅4日目☆知床・羅臼を満喫する

2021 8/05
旅の記録
アイス グルメ 動物 海 温泉 端っこ 道の駅
2021年8月5日2023年2月14日

今日は大好きなシャチに会いにいきます ><

さらに東の果て知床の羅臼側を満喫してきました。

知床といえば、有名な知床五胡や流氷などウトロ側の印象が強かったのですが、恐るべし羅臼でした。知らない魅力がいっぱいでした。

目次

大海原でシャチとマッコウクジラとイシイルカに出会う

車中泊していた道の駅 ウトロ・シリエトクを出発し、知床峠を超えていきます。

途中見えた羅臼岳がかっこいいです。また登りたい><

ついに野生のシャチに会いに羅臼の海まで来ました。

知床ネイチャークルーズさんのクジラ・イルカ・バードウォッチングに行ってきます。

https://www.e-shiretoko.com/

9時の便に乗船です。どきどき。いざ出航です。

霧が濃い。羅臼側はウトロと違っていつも霧が濃いみたいです。こんなに霧が濃くて会えるのかな。どきどき。

船は2階と1階がありました。自由に動けるので好きなところで見ることができます。

きき太郎は間近で見たかったので、1階の船首近くにいました。

出航するとスタッフさんから、出会える動物の特徴や探し方をレクチャーしてもらえます。

ずんずん東の沖合へ船が進んでいきます。わくわく。知床半島の崖が見えます。

出航してすぐ、イシイルカがいるとの案内がありました。

どこどこ??うーん、けっこう近くにいるみたいです。ちょっとだけ見えました!

今日はシャチがいるとの情報をつかんでいるらしく、船長さんまっすぐシャチ目撃地点に向かっているみたいです。期待高まる。

遠くに船がたくさんみえます。あの辺にいるのかな。気づけば霧もすっかり晴れています。

あれ??背びれ??黒い背びれがみえます!あー!!!シャチ!!!シャチです><!!!

かっこよくて、可愛いです。おっきいです。海のシャチに感動です。本当に会えるなんて。

たくさんいます。家族かな。親子にもみえます。

すっごく近いです。船の下を泳いでいきます。おっきい!

今日は幸運にもマッコウクジラがいたとの情報もあったみたいです。さっそく向かいます。

なんとマッコウクジラは一度潜ると40分くらい出てこないそうなんです。なので、船長さんものすごいスピードで向かってます!!早い!!

間に合うかな。どきどき。あ!見えた!黒い背中がみえてます。

すごーい!!おっきーい!!遠くからでもサイズ感はんぱないです。

そして、本当にぎりぎりだったみたいです。クジラは下を向いて潜っていきました。潜るときにだけみれる特徴的なシッポがみれました。しっぽは綺麗な形で小さくて可愛いです。写真にもちょっとだけ。

すっごく感動しました。ありがとう><!!

7月でしたが風が強く、薄手のフリースを着ていてよかったです。日差しも強かったので帽子必須です。風で飛んでいきそうになるので、ピンとか紐で留めておくとよかったです。

端の橋まで走る

知床クルーズはちょうど3時間だったので、12時に陸に帰ってきました。ちょうどお昼時だったのですが、少し船酔い気分。。。

せっかくなので、知床の端っこまでドライブすることにしました。

道路があるのは相泊橋というところまでです。

旅の記録
アイス グルメ 動物 海 温泉 端っこ 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道道東の夏旅3日目☆緊張の網走監獄と癒しの馬
  • 北海道道東の夏旅5日目☆森のサウナを満喫する

関連記事

  • winter
    カナダ滞在グリズリ日記17🇨🇦…気付けば冬
    2025年2月12日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • リス
    カナダ滞在グリズリ日記⑦ジョンストンキャニオンでリスに出会う🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日
  • かいつか店舗
    つくばのお土産にも「かいつかの冷やし焼きいも」が嬉しい
    2024年4月20日
  • てまりの湯
    【燕市】てまりの湯*良い銭湯はこれ以上でも以下でもない
    2024年4月19日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4374
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4015
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次