MENU
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  • 移住日記
  • 日々の記録
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 山の記録
  3. 火山に魅せられる▲有珠山と昭和新山と洞爺湖と

火山に魅せられる▲有珠山と昭和新山と洞爺湖と

2023 2/13
山の記録 旅の記録
2021年8月29日2023年2月13日

名前はなんだかよく聞く有珠山▲と昭和新山▲

一度見てみたいと思っていたことを思い出して、行ってきました。有珠山と昭和新山の麓にはサミットで有名な洞爺湖があります。魅力いっぱいの素敵なところでした。

目次

有珠山を散策する

有珠山は洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山です。20年から30年くらいの周期で噴火を繰り返しており、前回は西暦2000年に噴火したそうです。次いつ噴火するのかどきどきの現役の活火山です。

有珠山にはひとつ登山道があるのですが、なんとロープウェイで上がることもできます。どっちで登るか迷ったのですが、登山道は一人だと熊が怖かったので、ロープウェイで上がることにしました。

有珠山ロープウェーまでは札幌から車で2時間くらいで来れました。

http://usuzan.hokkaido.jp/ja/

ロープウェイで一気に上がります。

さすが早いです。下車すると有珠山の山頂??がみえました!

有珠山ロープウェイ山頂駅の展望台は洞爺湖と昭和新山の絶景ポイントでした!

展望デッキにはソファもありました。カフェも併設されていたので、のんびり景色を楽しめます。

有珠山火口原展望台に行ってみます。道はとっても歩きやすいです。

5分くらいで着きました!

火口を一望できます。

緑が芽吹いていました!!もののけ姫みたい。

外輪山遊歩道もあります。火口に近づけるそうです。早速いってみます。

いきなりめっちゃ階段 ><。。。帰りが恐ろしい。。。

ずんずん下ります。7月だったからか、とっても青々してました。気持ちいい道です。

有珠山と反対側の景色も綺麗です!渡島半島がみえます。

40分くらい歩くと外輪山展望台がありました!

植物の生命力ってすごい。ここから火口はみえませんでしたが、これも火山らしい景色です。

登山道を歩いて登った場合は、この辺りに合流するみたいです。

さらに進みます。お地蔵様?がおられました。歴史を感じます。

道も自然に帰りつつありました。やっぱりもののけ姫みたい。

火口が間近です。火山ガスも少し見えます。想像した火山ガスもくもくの姿ではありませんでしたが、噴火して何もなくなった大地が再生していくような生命の力強さと美しさを感じます。

一周はできないので、来た道を帰ります。

登山道だとこのルートになります↓↓

https://www.toya-usu-geopark.org/trail/climbing

山の記録 旅の記録
グルメ ソロ活動 日帰り 温泉 湖 火山 牧場 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道道央を満喫☆メロンとダチョウとウポポイと
  • 11日間で巡る北海道ほぼ1周+羅臼岳▲車中泊の旅【2020年】

関連記事

  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日
  • 岩手県の名峰 早池峰山に感動する▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目②
    2023年1月20日
  • 早池峰山と大沢温泉と宮沢賢治▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目①
    2023年1月20日
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東北の山と温泉を巡る旅1日目
    2022年11月30日
  • ついに東北へ★車中泊10日間で巡る山と温泉満喫の旅【2022年】
    2022年11月28日
  • ついに秋田県へ到達その③★横手やきそばと稲庭うどんと小安峡温泉に魅了される3日目
    2022年10月31日
  • ついに秋田県へ到達その②★田沢湖と乳頭温泉と十文字町で乾杯の2日目
    2022年10月26日
  • ついに秋田県へ到達その①★涙の鳥海山と金浦温泉に大満足の1日目
    2022年8月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
旅人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーも好きです。
全都道府県巡り制覇しました!
30歳 つくば在住 会社勤めです。
いいねが嬉しいです。

山の案内人始めました。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +4
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) つくば (1) アイス (4) アクティビティ (1) カレー (3) ギア (2) グルメ (41) サウナ (8) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) ハンバーガー (1) ホテル (1) 三角点 (10) 冬 (2) 動物 (13) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (8) 島 (4) 旅まとめ (4) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (2) 海 (4) 温泉 (44) 湖 (5) 湧水 (1) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神社 (2) 端っこ (9) 絶景 (5) 自然 (1) 観光 (36) 足湯 (3) 車中泊 (27) 道の駅 (30) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 1784
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    KOBE 1365
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日記 1141
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次