MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道道東の夏旅3日目☆緊張の網走監獄と癒しの馬

北海道道東の夏旅3日目☆緊張の網走監獄と癒しの馬

2021 8/04
旅の記録
ジェラート 動物 大自然 温泉 車中泊 道の駅
2021年8月4日2023年2月13日

ついにオホーツク海に突入です。

北海道といえば、一度は行きたい網走監獄博物館に行ってきました。

そして、まだまだ東へ向かいます。途中嬉しい大発見もありました^^

目次

網走監獄博物館で歴史を学ぶ

網走監獄は、明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館です。囚人によって建設されたという歴史もあるそうです。重要文化財にも指定されています。

実際に使用されていたとは思えないくらい、とてもきれいな状態で保存されていました。随所に工夫がこらされています。たくさんの人形がリアルで、怖いです。

大きな二ポポいました^^ 幸福もたらしてくれるお守りのような存在です。二ポポ

いろいろな見方で当時の様子を学ぶことができます。恐ろしい事実もありましたが、こうな風に明るく面白く後世に伝えているのはとても素敵だと思いました。今回の旅で訪れることができて、よかったです。

所要時間は3時間弱くらいでした。広いとの噂は本当です。

暑さと怖さにやられて食べれませんでしたが、ここの監獄食が人気みたいです。すごく気になりました。貴重な体験です。

https://www.kangoku.jp/index.html

ホームページだけでもなかなか見ごたえがあります。

小清水原生花園で馬に癒される

まだまだ東を目指して車を走らせていると、びっくり!!

何かいる!と思ってよくみると・・・馬!馬です!野生の馬??謎!

草原にたくさんの馬がいて、ここは日本なのかと疑いたくなるくらいびっくりしました。みんなお食事中です。

あまりにも道路に近いです。なんて贅沢。

これは要チェックや!急遽立ち寄ります。

ここは小清水原生花園というところでした。小清水原生花園とは??↓↓

オホーツク海と濤沸湖に挟まれた約8km、約275haの細長い砂丘が小清水原生花園で、北海道遺産に選定されています。さらに一帯は網走国定公園に、涛沸湖はラムサール条約登録湿地に指定されています。小清水原生花園ではシーズンを通して約200種類の花が咲きますが、ピークである6〜8月にかけては約40種類の花が咲き乱れ、中でも、エゾスカシユリ、エゾキスゲ、ハマナス、クロユリが最も美しく花開く6〜7月が特に人気が高く、多くの観光客で賑わいます。

北海道観光公式サイト GoodDay北海道

きき太郎は初耳だったのですが、言わずと知れた北海道が誇る大自然満喫スポットでした。

本当に不思議な景色に感動です。少しですが、木道がありました。さくっと寄れるのでおすすめです。

道路の反対側にも何やら建物があるので行ってみます。電車が来ました!なんと駅みたいです。

行ってみます。とっても可愛い駅です。

天まで続く線路です。すごーい!

さらに、駅の向こうには絶景のオホーツク海でした!

海近い!散策路がありました。とっても気持ちよくていいところです。海まで下りれるみたいでした。

こちら側の展望台からは小清水原生花園が一望できます。

今日はここでジェラートをいただきます。オホーツクの塩だったかな?とっても美味しいです><

この夏旅で1、2を争うくらいの驚きでした。こんなに素敵なところがあるなんて、全く知らなかったです。嬉しい大発見でした。

今日も道の駅にいっぱい寄り道しました

道の駅 メルヘンの丘女満別

ここは網走監獄の前に立ち寄りました。服役中の方々の作品も並んでいました。

https://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2548/

道の駅 網走流氷街道

大きめの道の駅です。観光情報がたくさんありました。レストランもあります。

おっきなザンギが美味しかったです。ジェラートも惹かれました。

https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2986/

道の駅 はなやか小清水

街の入り口あたりにあります。モンベルが併設されています。

ここはスタンプだけGETして、先を急ぎました。

https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2375/

道の駅 しゃり

ついに見つけました!トコさんです。会いたかったぞー^^

知床のお土産もいっぱいありました。

https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2905/

道の駅 ウトロ・シリエトク

今日のお宿はここです。やっぱり大人気の車中泊スポットです。お土産も情報も盛りだくさんの道の駅なので、とってもおすすめです。

https://www.utopia-shiretoko.co.jp/utoro-siretok/

https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/2884/

また買ってしまいました…>< トコさんグッズ、GETです!

温泉に癒される

今日は車中泊なので、その前に温泉で疲れを癒します。

ホテル知床の日帰り入浴に行きました。

https://www.hotel-shiretoko.com/

お洒落で可愛い玄関です。

車を停めて向かっていると、びっくり・・・!

おっきな鹿がこっちに向かって歩いてくる・・・><

いつもなら鹿を見つけると嬉しいところですが、どんどん近づいてきます。

しかも角がでっかい ><..そっと写真とって、きき太郎は逃げました。

ここは源泉かけ流しで、とってもいいお湯でした。

ちょうど高台にあるので、露天風呂からの景色が綺麗です。のんびり浸かりました。

知床周辺のホテルは日帰り入浴できるところが多いので、車中泊しやすいと思います。

明日は峠を超えてまだまだ東へいくぞー

今日のMAP(移動170㎞)

旅の記録
ジェラート 動物 大自然 温泉 車中泊 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道道東の夏旅2日目☆圧巻の雌阿寒岳と屈斜路湖と阿寒湖
  • 北海道道東の夏旅4日目☆知床・羅臼を満喫する

関連記事

  • winter
    カナダ滞在グリズリ日記17🇨🇦…気付けば冬
    2025年2月12日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • リス
    カナダ滞在グリズリ日記⑦ジョンストンキャニオンでリスに出会う🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • てまりの湯
    【燕市】てまりの湯*良い銭湯はこれ以上でも以下でもない
    2024年4月19日
  • 大間のマグロ
    本州最北端へ!マグロと馬に驚く▲東北の山と温泉を巡る旅5日目
    2024年1月4日
  • NEko
    霧の八幡平と11ぴきのねこと出会う▲東北の山と温泉を巡る旅4日目
    2023年12月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次