+1
登ったり、休んだり、頑張ったり、休んだり…休み癖でなかなか成長しなかった私ですが
ついに!3級を5本落としたので、自他ともに認める3級クライマーになりました!
(5本登らないと登れるグレードとしては認められないという、Mさんグレードです。)
記念すべきこの5本を記録しておこうと思います!

もう万年4級クライマーとは言わせない!
名課題を選びました!脱初心者ともいわれるのが3級です。
さすがどれも素晴らしい課題だったので、最初の3級にとってもおすすめです!
【小川山ボルダー】穴社員 3級
足使いが問われる課題!
リーチがない人にとってはどう距離を出すのかが核心だと思う。
ガバが取れたらビクトリー!完登動画が見当たらなくて悲しい・・・
【小川山ボルダー】サブウェイ 3級
簡単そうに見えてなかなか奥が深い課題!リーチに関係なく楽しめます!
意外と強いクライマーが手こずっているのを何度も見ました。
【小川山ボルダー】コンケーブ 3級
これは1番絶望した課題!
最初は絶対無理だと思った!リーチを理由にしたくないけど、絶対無理だと思った!
諦めずにトライすることって大事だなと思わせてくれました。
何度も何度もマントルに挑戦して、初めてマントルの気持ちよさを味わった課題!
【塩原ボルダー】後悔 3級
外岩らしいシンプル素直な課題!
3級登れる!って自信がつきました。素直に気持ちがいいです!
【塩原ボルダー】桜 3級
最後の3級に選んだ課題!登れそうなのに、なかなか登れなかった・・・!
リーチがない場合は、リップ取り手前のカチ持ちがおすすめ&大変。
こちらもシンプルな3級で素直に気持ちがいい!!
登った日:2024年3月24日
3級クライマー嬉しいな^^
おすすめ課題5本でした!ぜひ登ってみてください!
本当は笠間のラブタッチが登りたいけど、怖すぎる・・・!
+1
コメント