MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 九州縦断7日目☆福岡グルメと佐賀の青空を満喫

九州縦断7日目☆福岡グルメと佐賀の青空を満喫

2021 6/05
旅の記録
お土産 のんびり グルメ 牧場
2021年6月5日2023年1月24日

九州縦断の旅7日目です。今日はとうとう広島へ帰る日です。

目次

今日の行程

「もっこす」に翻弄されて炭火焼き鳥を食べる☆

「道の駅 水辺プラザかもと」からスタートです。大判焼きと珈琲を仕入れて出発です!

ドライブしているとなんと「もっこす」という名がつくお店をみつけました!「もっこす」といえば、神戸ラーメンです。ここにもあるの!??と思って調べてしまいました。

「もっこす」とは熊本の方言で頑固者という意味らしいです。なるほど。熊本には「もっこす」と名の付くお店、いくつかあるみたいでした。

そして、調べているときに見つけたのが五木食品熊本もっこすラーメンの乾麺です。なんとAmazonの評価がすっごく高くて気になってしまいました。

(画像をクリックするとAmazonページへ移動します)

「道の駅鹿北 小栗郷」でこの熊本もっこすラーメン売ってないか探したのですが、なかったです…

てへへ。可愛い。

ですが、ここにある屋台の炭火焼き鳥が絶品でした!美味しかった!!

http://ogurigo.jp/

神戸ラーメン記事もあるのでぜひ ↓↓

きき太郎山
神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎 - きき太郎山 神戸ラーメンといえばどの店のラーメンを思い出しますか? 神戸ラーメンとは決まった特徴があるわけではなく、神戸で食べるラーメンみたいです。いわゆるご当地ラーメンと...

福岡せっかくグルメ☆ごぼ天うどんを頂く

ついに、福岡に戻ってきました!まだ福岡を感じていないので、せっかくグルメのごぼう天うどんを食べに行きます。行ったのは「立花うどん」さんです。ここ近くにあったら、通っちゃうな。

店構えも渋い雰囲気です。お座敷でいただきます。

注文は不動の人気NO.1の肉ごぼ天うどんです。わああ、美味しそう。

うっまー!ごぼ天はだしとの相性抜群です。お肉もしみしみで美味しいです。やっぱり、このもちもちのうどん!いわゆるやわうどん?初めてでしたが、もちもちでこれはこれであり!です。ごちそう様でした。

https://www.tachibanaudon.co.jp/

岩松養蜂店ではちみつ選びを楽しむ☆

近くにあったはちみつ屋さん「岩松養蜂店」にいってみました。駐車場もあります。国産はちみつが何種類かあり、パッケージも可愛いのでギフトにもよさそうです。

どれにするか迷いましたが、店員さんおすすめの「佐賀の初夏」にしました。またお土産げっとです。佐賀らしくて嬉しい。これからの季節にぴったりかな。楽しみです。

ここでジェラートを注文するといろんな種類のはちみつがかけ放題だそうです (*’▽’)

https://www.iwamatsu888.com/

次はどんぐり村を目指します。どんぐりはずるい。

途中、川上峡というところにたくさんの鯉のぼりがみえました。素敵です。

通りがかりにみつけた「道の駅 大和そよかぜ館」がなんだかいい感じなので休憩していきます。

川沿いで緑が綺麗です。キャンプ場もあってすっごくいいところです。お店もたくさんある!

http://www.soyokazekan.com/

どんぐり村でのんびりする☆

ついにどんぐり村に到着しました!本日の最終目的地です。わくわく。

入り口入ると、運よくジャグリングがみれました。KAZUさんです。

まずは丘をかけ上がります!

ごろごろして最高に気持ちいいです。

丘にあがってみるとめちゃくちゃ広かったです。景色がきれいです。

なんとヤギの赤ちゃんが生まれたばかりみたいでした!たくさんいて可愛かったです。

牧場なので、ソフトクリームははずせません。濃厚で美味しーい (*^^)v

とってものんびりできる素敵なところでした!

https://www.dongurimura.com/

ありがとう九州☆

めかりパーキングエリアで最後の九州を名残惜しみます。楽しかったなあ。ここは関門橋が間近に見えて迫力があります。ちょうど夕陽が綺麗でした。ありがとう九州。

9時頃、無事に広島に帰ってきました。お疲れ様!

いかがでしたでしょうか?九州縦断+九重連山登山+開聞岳登山というやりたいことを詰め込んだ旅でしたが、予想以上に順調に回れました。移動が大変かと思ったのですが、温泉が多くて疲れもとれますし、車中泊ポイントも充実してました。自由にスケジュール組めるんじゃないかなと思います。

九州旅行の参考になれば嬉しいです。以上、九州縦断の旅でした。

今日のMAP

旅の記録
お土産 のんびり グルメ 牧場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 九州縦断6日目☆釜蓋神社と鹿児島グルメを満喫
  • 新田次郎著「孤高の人」より加藤文太郎に学ぶ

関連記事

  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日
  • かいつか店舗
    つくばのお土産にも「かいつかの冷やし焼きいも」が嬉しい
    2024年4月20日
  • 大間のマグロ
    本州最北端へ!マグロと馬に驚く▲東北の山と温泉を巡る旅5日目
    2024年1月4日
  • NEko
    霧の八幡平と11ぴきのねこと出会う▲東北の山と温泉を巡る旅4日目
    2023年12月23日
  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次