午後から天気が悪そうだったので、さくっとトレランにいってみました。
エゾリスに会えて大満足です。
ここの登山口から登りました。↓↓駐車場とトイレがあります。
30台くらい停めれるところですが、7時だとほぼ満車でした。ただ、さくっといけるので、超早朝登山されてた方はもう帰ったのか、ぽつぽつ空いてました。

出発します!

歩いたり、ちょっと走ってみたりすること13分。三角山です。ちょっと走るだけで登りはすぐ疲れました。ちょっと休憩。

三角山というだけあり、三角点が立派です。


視通よし!

少し戻って、大蔵山を目指します。下りたくないけど下ります。

登ります。

歩いたり、ちょっと走ってみたりすること12分。大蔵山です。ジャンプ台みれるかなって期待したけど、わかりませんでした。。。

ここでは休憩せずに奥三角山を目指します。
歩いたり、ちょっとだけ走ってみたりすること10分。
最後の急登がこの日一番きつかった(><)奥三角山です。

眺望開けていて気持ちいいです。ベンチが嬉しい。最後の急登で疲れ果てていたきき太郎に先客の方がベンチ譲ってくれました。ありがとうございました。

ここの三角点はちょっとぼろぼろで愛嬌があります。今は使われてないみたいです。

いい景色です。

雨も降ってきそうなので、急いで帰ります。下りはいっぱい走りました!気持ちいい。
木が倒れてる!

るんるんで走っていると何かがガサッて動きました。びっくりして立ち止まっていると、なんと可愛いエゾリスが帰ってきました。

周りの木を動き回っています。可愛い。


いっせーのー

で!

いく・・・のか??

いった!!

いっちゃった!
ありがとうエゾリス (/^^)/ 癒されました。
さらにるんるんで走り、奥三角山から34分。登山口に帰ってきました。
2時間くらいでいけるのでさくっといくのにちょうどよかったです。
次はもう少し登りも走るぞ !(><)!
コメント