MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 日々の記録
  3. 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入

念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入

2021 6/25
日々の記録
ギア トレラン
2021年6月25日2023年1月24日

今まで興味はあったけど、なかなか手を出せなかったトレラン・・・

ついに、本腰をいれようと、念願のSalomonトレランザックを買いました!

ザック選びの感想と使い心地をレビューします!

目次

ザック選び

トレラン用ザックを購入するのは初めてだったので、どうやって選べばいいのか・・・

きき太郎はトレランザックをいつか購入するときは絶対にSalomonにする!と決めていました。(かっこいいからです)店員さんにお話しをきくのが1番いいかなと思って直営店にいってきました。お店に入るのすっごく緊張しました。きき太郎だけかな。

ザック選びで悩んだのはざっくり次の4つです。

  • 容量何リットルにするのか(バックパック型とベスト型)
  • 素材(重量や肌触り)の違い(初級・中級・上級)
  • レディースかユニセックスか
  • デザイン

容量によって、ザックの形もバックパック型とベスト型にわかれる気がします。ウルトラライトを目指していますが、びびりのきき太郎はなかなか荷物を削れない・・・日帰りメインでも最低6リットルは欲しい。形としてはベスト型一択です。

素材は重さと触り心地に一番違いがでてました。(値段の違いはここです)背負った感じはどれもそこまで差が気にならなったですが、やっぱり上級モデルは軽くて、まるでウェアみたいで動きに干渉しないなと思いました。きき太郎は初心者なので、そこまで軽さやフィット感は気にならないということで、初級モデルでいいかな。(安いほうがいい)

デザインの違いともいえるのですが、レディースモデルにするか、ユニセックスにするかで迷ったときの大きな違いが、背面長とフラスクの位置だそうです。女性用のザックの場合フラスクが胸を圧迫しないような形にデザインされています。お話を聞いた感じでは、どちらも気にならず、ユニセックスを購入される方も一定数いらっしゃるとのことでした。

きき太郎は背負ってみて、背面長が確かにユニセックスのほうが長く、なんとなく背中のS字カーブに当たる気がしました。(気がする程度です)その点、レディースモデルだと背面長が短く、気にならないです。

フラスクが胸を圧迫するのかについては、お店で背負ってみるだけでは全くわかりませんでした。やっぱり水をいれないと・・・水を入れた状態で背負わせてほしかったです。フラスクの形も違ってくるので、ストローの手入れが面倒くさいかなと思ったり、通常のフラスクのほうがいろいろ扱いやすいかなと思ったり迷ったのですが、結論としてはレディースモデルにしました。

ご飯屋さんの理論で初めから小が用意されているお店では小を選ぶのが一番よいという経験則です。レディーモデルがでたのは3年くらい前のとのこと。3年間毎年だしているというのであれば、女性にはレディースモデルがいいはず。

ここまでくると3択くらいに絞られてくるので、最終的にデザインの好みで決めました。黒色の色の違いとポケットの形でADV SKIN 8に決めました。細かくみてみると結構違いました。

付属でフラスクとハイドレーション用の保冷バッグがついています。背中にハイドレーションをいれて、MAX3リットルの水がもてるってことかな。

ポケットがたくさんあるのとやっぱり生地感が好みでした。

今回迷ったほかのモデル

ADV SKIN 8の上級モデルです。触り心地はまさにウェアでした。そんなに容量が入るのか疑問に思うくらい、見た目スマートです。

ADV SKIN 8より初心者向けのモデルになります。生地はシャカシャカした撥水といった感じです。グレーよりの黒でした。

購入するときに失敗したくないと思い、フラスクのストローをお店でカットしてもらったのですが、渡されたら明らかに短くなりすぎてました。お店の過失だろうと思うのですが、後悔先に立たずですvv…….

水をいれて背負った状態で長さを決めたほうがいいです。次は後悔しないように自分でやろう。

使ってみた感想

使ってみた感想としては、背負い心地とポケットの位置や容量など大満足です。

メッシュなので、汗もあまり気になりません。がんがん洗えるのがやっぱりいいです。

ただ、やっぱりストローが短すぎて飲みずらい・・・。フラスクだけ買いなおすことになりそうです。

いろいろと悩みましたが、今のところ満足です^^

日々の記録
ギア トレラン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マンガ THE THREE KINGDOMSで学ぶ三国志
  • STRENGTHS FINDERでみつけた自分のこと

関連記事

  • MAMMUT MAGIC GTX
    登山靴 MAMMUT MAGIC GTX のリソールのお話
    2024年4月18日
  • 【つくば】トレランで人気の宝篋山に行ってきました
    2022年7月12日
  • きき太郎の山スキー道具
    2022年2月28日
  • 札幌近郊トレラン~三角山・大倉山・奥三角山(よこして山)
    2021年6月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4320
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3981
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1825
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次