MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その①▲利尻島1周ツアー 前半戦

北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その①▲利尻島1周ツアー 前半戦

2021 10/26
旅の記録
グルメ 島 観光
2021年10月26日2023年1月24日

いよいよ利尻島に渡ります!!

朝一のフェリーで渡島して、1日車で島内を観光しました。

目次

利尻島上陸

天気もよくて、気持ちいい朝です。さすが稚内です。今日も鹿に出会いました。

早速フェリー乗り場に向かいます。きき太郎たちはフェリーで車を利尻島に持っていきました。

この日は連休初日だったということもあり、車の航送はいっぱいでした。フェリーは悪天で欠航することも多く、欠航となると車両航送が集中しやすいので、車を持っていきたい場合は予約必須です。

近づく利尻島。どきどきわくわく。

キャンプ場を偵察

まずは今日のお宿を確保します。明日は利尻山にアタックをかけるので、登山口にある利尻北麓野営場が第一候補です。さっそくどんなところが偵察に行きます。

りしぷら RISHIRI PLUS
| りしぷら RISHIRI PLUS

いくつか既にテントが張られていましたが、まだ余裕があります。木に囲まれていて落ち着きます。平らなので、快適に寝れそうでした。ここもよかったのですが、きき太郎たちは第2候補の利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」でテント泊することにしました。

りしぷら RISHIRI PLUS
| りしぷら RISHIRI PLUS

決め手は「ゆ~に」から登山口まで車で3分と近く、なんといっても徒歩圏内に温泉があったからです。足湯もあります。

さっそくテン場を確保します。車もテン場のすぐ近くに停めれました。(早いもの順です)

これで一安心です。一息ついて、さっそく利尻島1周ツアーにでかけます!

利尻島限定「ミルピス」を味わう

鴛泊港を出発し、反時計回りに進みます。今日はまだ朝から何も食べてなかったので、ミルピス商店のミルピスを味わいに行きます。

ありました!利尻ファンタスティックロード沿いにあるミルピスの看板が目印です。

約1年前にも来ましたが、ここはいつでもOPENです。いつも無人なのかな。自分でお金を入れて、冷蔵庫からとりだすシステムです。小銭がなくても大丈夫です。細かいお釣りも用意されていて、自分でお釣りをとるようになっています。なんて素敵なんだ。

それでは、いただきます^^

美味しい~>< 

なんともいえない、この雰囲気が最高の美味しさを演出してます。五感で味わうここだけの美味しさ!おすすめです。

りしぷら RISHIRI PLUS
ミルピス商店 | りしぷら RISHIRI PLUS 1967年から半世紀以上、利尻島で販売している「ミルピス」。乳酸菌飲料ではなく乳酸飲料で、原液から手づくりしています。ミルピス以外にも、島内で採取した原料を使った無...

利尻島もうひとつの港「沓形岬公園」を散策する

利尻島もうひとつの港、沓形港周辺も見どころたくさんでした。気持ちよさそうな公園があるので行ってみます。

この日は完全に利尻山が隠れています vv…

海はとっても綺麗です^^♡

おもしろい。樺太が近いです!!

いい道。気持ちいい。

山だけ雲!!

お昼ご飯は「利尻らーめん味楽 本店」

お昼ご飯の時間です!利尻島でやっぱり外せないのがここ「利尻らーめん味楽」さんです。1年前に初めて食べたときの衝撃の美味しさが忘れられず、また行ってしまいました。

さすが大人気店です。オープン前から行列ができています。

ちょうど開店10分前くらいに着いたのですが、行列もさくさく進み、ほとんど待つことなく入ることができました。どのメニューにするか迷う・・・。前回焼き醤油ラーメンを食べたので、ここは味噌かなあ・・・でもやっぱりあの味がもう一度食べたい!ということで、またまた焼き醤油ラーメンです。わくわく。

きたー!これこれ。ほんとに美味しい。ほんとに美味しい。さらに・・・

忘れてならないのがオプションのとろろ昆布です。これはもう絶対におすすめです!!焼き醤油にあうし、とろろ昆布自体がさすがとしかいえない。ふわっとしたとろけ具合です。最高です。美味しかったー!また食べたい。味噌への道は遠い。

続きはこちら↓↓

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その②▲利尻島1周ツアー 後半戦 - きき太郎山 利尻島1周ツアーも後半です。お昼ご飯も食べて元気いっぱいなので、まだまだ張り切っていきます。 ノスタルジーな海の駅 「利尻ラーメン味楽」でラーメンを食べた後、すぐ...
旅の記録
グルメ 島 観光
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道縦断11日間車中泊の旅1日目☆ひたすら北を目指す
  • 北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その②▲利尻島1周ツアー 後半戦

関連記事

  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日
  • かいつか店舗
    つくばのお土産にも「かいつかの冷やし焼きいも」が嬉しい
    2024年4月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4321
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3984
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1826
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次