MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. -* 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その①▲利尻島1周ツアー延長戦*-

-* 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その①▲利尻島1周ツアー延長戦*-

2021 11/02
旅の記録
お土産 グルメ 島 観光
2021年11月2日

今日は礼文島に渡る日です。午後のフェリーなので、それまでの時間を使って2回目の利尻島1周をしてきました。1回目で逃してしまった観光名所を回ります!まだまだ魅力たっぷりでした。

目次

利尻島限定Mont-bellコラボTシャツを探す

今日もいい天気です。朝はゆっくり珈琲タイムを満喫します。

「ゆ~に」

そういえば、利尻島にはモンベルコラボの昆布Tシャツがあるらしく、昆布好きとしては要チェックせねばっということで探しに行くことになりました。つかんだ情報によると島のセコマで売っているらしく、利尻島に3つあるセコマをはしごするため、利尻島1周ツアー2回目の始まりです。

結論を先にお伝えすると、モンベルコラボTシャツは見つけることはできませんでした。無念 vv… 大人気すぎて、もう売り切れたのかな。

※こちら↓↓のリンク先には「販売は佐藤商店、セイコーマート利尻店、利尻富士町観光案内所窓口で販売中。」との記載がありました。不覚・・・これから行く方はこの3か所を要チェックです!

TシャツはGETできませんでしたが、利尻島をたっぷり満喫することができました。

北のいつくしま弁天宮

利尻ファンタスティックロード沿いにありました。なんだか神聖な雰囲気があります。

せっかくなので拝んでいきます。近くに「寝熊の岩」と「人面岩」もあります。

りしぷら RISHIRI PLUS
北のいつくしま弁天宮 | りしぷら RISHIRI PLUS 利尻島の西海岸、仙法志エリアにあり、「寝熊の岩」「人面岩」とセットで観光する人が多く立ち寄る観光スポット。この弁天宮は、その昔、嵐で岩に打ち砕かれそうになった弁...

霊峰湧水

日本の名水100選に選ばれている「甘露泉水」と同じく、この「霊峰湧水」も利尻山の恩恵を受けた湧き水です。甘露泉水は山の中にあるのに対し、こちらは道路沿いにあるので気軽に立ち寄ることができます。

ただ、ここは急に現れるのでドライブ中通りすぎないように要注意です。かくいうきき太郎たちも、1回目では勢い余って気づいたときには通りすぎており、そのまま通り過ぎた次第なのです。

発見!今度は無事に車を停めます。

いざ、実食!ぷはー!!美味しい!!

りしぷら RISHIRI PLUS
麗峰湧水 | りしぷら RISHIRI PLUS 雄大で麗しき峰(やま)からの恵みの水として、「麗峰湧水」と名づけられました。この湧水は、利尻山に降った雨水や雪解け水が山の地面を浸透して、30年余りもの長い年月...

北海道のお水はエキノコックスに要注意といわれていますが、利尻島はエキノコックスを媒介するキタキツネがいないため飲んでも大丈夫なのだそうです。島民のみなさんは生活水として利用されているみたいです。

ペットボトルにたくさん汲んでいきました。

白い恋人の丘

一昨日来たときは白い恋人の丘へ続く道の入り口をいつの間にか通り過ぎてしまい、辿りつくことができなかったのですが、今回は簡単にみつかりました。オタトマリ沼からすぐなので、ここもスピード落として通ったほうがよさそうです。

少し標高をあげているみたいです。着きました!

ここも利尻山の絶景スポットです。綺麗です。

言われてみれば、確かに白い恋人のパッケージの山です。久しぶりに白い恋人食べたくなってきた。

さすが、この角度かっこいいです。

りしぷら RISHIRI PLUS
白い恋人の丘 | りしぷら RISHIRI PLUS オタトマリ沼の先にたたずむ利尻山や、日本海と北海道本土を望むことができ、晴天の夕方には「利尻山と夕焼けの空を同時に眺められる」の絶景スポットです。ここでプロポー...

フェリーターミナル「りしりとう・おしどまり海の駅」

利尻島1周ツアー2回目も終え、フェリーターミナル「りしりとう・おしどまり海の駅」に帰ってきました。

ターミナル1階の売店で登頂記念に利尻山ソックスを買いました。どの色も可愛くて迷う。

利尻山が描かれていてとっても可愛い。お気に入りです。

りしぷら RISHIRI PLUS
鴛泊港フェリーターミナル「海の駅おしどまり」 | りしぷら RISHIRI PLUS 観光案内所、お土産店、フェリー発券窓口(出港の時間帯のみ営業)などが1階にあり、観光案内所では島を一周する「定期観光バス」の予約受付、チケット販売も行っています...

TSUKI CAFEの「しまじん」

最後の昼食は ターミナル 2階にある「TSUKICAFE」さんで「しまじん」をいただきました!

メニューをみながら「しまじん」とは、なんぞや・・・?と思い、尋ねてみるとジンギスカンだそうです。しかも、利尻昆布を使用した利尻島こだわりのジンギスカンということで、とっても美味しそうです。

・・・なるほど!島ジン!しまじん!ね。

早速注文します。わくわく。

きました!しまじん!いただきます!

うっまー!!お肉も美味しいけど、この味付けがなんとも美味しいです!

TSUKI CAFEさんはメニューもたくさんあって、まーたろうが注文したロコモコ丼もすっごく美味しそう。目の前が海なので最高のロケーションです。

りしぷら RISHIRI PLUS
TSUKI CAFE | りしぷら RISHIRI PLUS 鴛泊フェリーターミナル目の前にあるTsuki Café。利尻ほっけバーガーや利尻昆布とエゾシカのジビエ肉まん、特製の利尻昆布タレに漬け込んだ「しまじん」など、ここでしか味...

おそるべし利尻島。最後の最後まで楽しませてくれました。

いよいよ、利尻島ともお別れです。ありがとう利尻山、ありがとう利尻島。いざ、礼文島へ。

今日のMAP(56.1㎞)

旅の記録
お土産 グルメ 島 観光
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道縦断11日間車中泊の旅3日目その②▲利尻島で夕日に感動する
  • 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その②▲礼文島の岬巡り

関連記事

  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日
  • かいつか店舗
    つくばのお土産にも「かいつかの冷やし焼きいも」が嬉しい
    2024年4月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4320
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3981
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1825
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次