MENU
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  • 移住日記
  • 日々の記録
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その②▲礼文島の岬巡り

北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その②▲礼文島の岬巡り

2023 2/13
旅の記録
2021年11月3日2023年2月13日

いよいよ利尻島から礼文島へやってきました!わーい ^^

午後のフェリーだったので、着いたのは14時頃でした。今日は礼文島の北側を満喫します。

目次

トッカリを探して金田ノ岬へ

まずは野生のトッカリ(アザラシ)がみられるという金田ノ岬に行ってみます。

ここは道路に看板だけがポンっと立っています。

トッカリは発見できませんでした・・・とってもいい景色です。あれは海驢島(トド島)かな。

トッカリをあきらめきれず、この後ウヱンナイホにいってきました。

トッカリに出会えたのか・・・詳細はこちらへ↓↓

あわせて読みたい
礼文島で野生のアザラシに会える場所☆ウヱンナイホ なんと、礼文島のパンフレットには運がよければ金田ノ岬付近で野生のアザラシに会えるとの記載があります。北海道縦断11日間の旅で念願の礼文島に来たので、アザラシ(...

礼文島最北端の地 スコトン岬

なんとも可愛い名前のスコトン岬にいってきました。端っこ好きとしては押さえておきたい名所です。

さすが一大観光地です。大型バスの駐車も余裕のでっかい駐車場があります。売店もあるみたいです。

いざ、最北端の地へ!

トド島がみえます。灯台もみえる。写真には写っていませんが、よくみると樺太もみることができました。

まだまだ先まで行けそうです。

着きました!礼文島最北端の地です。とっても気持ちいいところです。

帰りに売店「島の人」に寄っていきます。入ってみると、とってもお洒落な雰囲気です。

島の人のおはなし
www.rebun.jp

とろろ昆布を大量買いしてしまいました。

ここのおすすめは昆布ソフトです!

うっまー!!ほんのり昆布の風味がちょうどよく、とっても美味しいです。絶景のロケーションで絶品です。

お!ここからでも利尻山がみえます。いいところです。

コバルトブルーの絶景 澄海岬

こちらも素敵な名前の澄海岬にいってきました。澄んだ海と青い空から名づけられたそうです。洒落がきいてて、遊び心◎です。礼文島の中で最高の透明度を誇るらしく、その名の通り、澄んだコバルトブルーの海で有名な絶景スポットです。

駐車場は広く、残念ながらこの時は閉まっていましたが売店もあるみたいです。

ここから少し歩きます。

この坂を登ると・・・着きました!青が綺麗!!

影になっているところは少し暗いですが、とっても綺麗な青です。透明感があります。綺麗です。

年季の入った看板です。渋い。海が綺麗です。

礼文島の北西部は断崖になっているらしく、ここから少しみることができます。

青い海がとっても綺麗な絶景ポイントでした。

ウヱンナイホで砂浜散歩

今日のお宿に向かう途中、またウヱンナイホを通ったのでトッカリを探しに寄ってみました。

あれはトッカリなのか・・・

夕日がとっても綺麗です。

絶景の車中泊

明日の礼文岳登山に備えて、登山口近くにある駐車公園(駒谷崎パーキング)というところで車中泊することにしました。

礼文島のいいところのひとつは、どこをドライブしても絶景なところです。走りながら見える利尻山がとっても綺麗で何度も写真を撮ってしまいました。

駐車公園に向かう前にセコマに晩御飯を買いにいきます。セコマからの景色も最高です。↓↓

まさに海に浮かぶ山です。だんだん陽が落ちてきて、また違った表情です。なんて美しさ。

今日のお宿、駐車公園に着きました。車中泊の準備をして、乾杯します。

ふと外にでてみたら、わあーーー!

ムーンロードです。こっちに続いてます。こんなに綺麗なムーンロード初めてみました。

利尻山とお月様の共演です。

思わず、大発見をしてしまいました。こんなに綺麗な景色をみれるなんて、最高の車中泊です。

今日のMAP(64.3㎞)

旅の記録
アイス 岬 端っこ 絶景 観光 車中泊
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -* 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その①▲利尻島1周ツアー延長戦*-
  • 礼文岳に登る▲北海道縦断11日間車中泊の旅5日目その①

関連記事

  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日
  • 岩手県の名峰 早池峰山に感動する▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目②
    2023年1月20日
  • 早池峰山と大沢温泉と宮沢賢治▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目①
    2023年1月20日
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東北の山と温泉を巡る旅1日目
    2022年11月30日
  • ついに東北へ★車中泊10日間で巡る山と温泉満喫の旅【2022年】
    2022年11月28日
  • ついに秋田県へ到達その③★横手やきそばと稲庭うどんと小安峡温泉に魅了される3日目
    2022年10月31日
  • ついに秋田県へ到達その②★田沢湖と乳頭温泉と十文字町で乾杯の2日目
    2022年10月26日
  • ついに秋田県へ到達その①★涙の鳥海山と金浦温泉に大満足の1日目
    2022年8月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
旅人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーも好きです。
全都道府県巡り制覇しました!
30歳 つくば在住 会社勤めです。
いいねが嬉しいです。

山の案内人始めました。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +4
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) つくば (1) アイス (4) アクティビティ (1) カレー (3) ギア (2) グルメ (41) サウナ (8) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) ハンバーガー (1) ホテル (1) 三角点 (10) 冬 (2) 動物 (13) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (8) 島 (4) 旅まとめ (4) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (2) 海 (4) 温泉 (44) 湖 (5) 湧水 (1) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神社 (2) 端っこ (9) 絶景 (5) 自然 (1) 観光 (36) 足湯 (3) 車中泊 (27) 道の駅 (30) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 1784
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    KOBE 1365
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日記 1141
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次