MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道ほぼ1周車中泊の旅6日目☆オロロンラインと日本最北の街

北海道ほぼ1周車中泊の旅6日目☆オロロンラインと日本最北の街

2021 12/20
旅の記録
グルメ 動物 夕日 岬 温泉 牧場 端っこ 観光 車中泊 道の駅
2021年12月20日2023年2月13日

11日間で巡る北海道ほぼ1周の車中泊旅の6日目です。

目指すは最北の街 稚内!今日はオロロンラインです。

【小樽】小樽温泉オスパで朝風呂

昨日は小樽倉庫で乾杯し、そのまま眠りについたので、まずは朝風呂です。

すぐ近くにある「小樽温泉オスパ」に行きます。

ここは天然温泉でもあり、スーパー銭湯みたいな感じでもあります。24時間営業なので仮眠することもできるし、レストランもあるのでご飯も食べれます。とっても嬉しい施設です。ということで、朝風呂ができます。

24時間営業ですが、7:50~9:30 は清掃時間で入れないみたいなので、要注意です。サウナも9:30~2:00のようです。セコマカードで優待を受けれました!イオンカードやJAFなど、ほかにもいろいろあったので要チェックです。

温泉は広くていろいろ楽しめます。湯上りもとってもぽかぽかです。

オロロンラインにいざ突入です。

【増毛】日本最北の酒蔵 国稀酒造

なんだかんだ石狩を超え、増毛までやってきました。増毛とかいて「ましけ」です。

日本最北の文字につられて、国稀酒造にやってきました。試飲もできます。

歴史を感じる渋い雰囲気が、かっこいいです。お土産をGETしていきました。

【増毛】増毛駅のたこザンギ

国稀酒造をでてすぐに、なにやら気になるスポットがあります。いってみます。

ひそかに人気をあつめている「増毛駅」跡を発見しました!ふさふさ。

端っこです。

思わずスタンド・バイ・ミー。

旧駅舎の中に売店があります。たこザンキをGETしました!

うっまー!!衝撃的な美味しさでした。たこザンギはこんなに美味しいのか。また食べたい><

まーたろうが大はしゃぎです。

【小平】にしん番屋で抱負を語る

道の駅「おびら鰊番屋」までやってきました。ここの食堂も大好きなのですが、まだ我慢です。

お魚がいっぱい泳いていました。

きき太郎たちも意気込みを込めます。

【羽幌】贅沢甘えび丼と甘えび尽くし

羽幌といえば、オロロンと甘えびです!

オロロン??と思う方もいると思います。きき太郎も北海道に住むまで知らなかったのですが、オロロンとはオロロン鳥のことです。日本では羽幌町にある天売島にだけ来島するウミガラスのことだそうです。

そしてもうひとつが、甘えびです!よくきく北海しまえびとは別物です。

以前から気になっていた「甘えびファクトリー」さんに行ってきました。さっそく注文します。

おおー!!こんなに甘えびが!これぞ贅沢甘えび丼です。汁物にも甘えびがいる!甘えびづくしです。

うっまー!!ぷりっぷりで、あまい!!美味しかったな。また食べたいな><

デザートによつ葉のミニソフトがつくのも、嬉しいです。

ほかにも甘えび商品がたくさん並んでいて、どれも気になる。とってもおすすめです。

【幌延】トナカイ牧場でトナカイを追っかける

オロロンラインから少し外れて内陸へ向かうと幌延町にトナカイ牧場があります。

トナカイ牧場なんて初めてです。これは気になる!ということで行ってきました。

到着すると広大な牧草地が広がっていました。あれ!?トナカイがいない!

探してもなかなか見つからなかったのですが、お散歩がてら奥のほうまで進むと・・・

いました^^

たくさんいました。常にみんなで一緒に動いているみたいです。

もぐもぐタイムです。走っている姿をみることもできました。元気な姿を間近で観察できます。

冬にはいろんなところに働きにでるそうです。やっぱり働きものです。

【稚内】ノシャップ岬で虹と夕日に感動する

オロロンラインまで戻ってきました。まだまだ北に向かいます。

海の向こうに利尻島がみえてきました。雲に覆われていて、姿をみれず残念です。

なんだか神秘的です。いつか登りにいくぞー。

そんなことを思っていると、気づけばノシャップ岬まで来ました!

虹がお出迎えしてくれています。嬉しい。

夕陽にを眺めながら、のんびり日の入りを待ちました。

とっても綺麗です。

最後まで夕日を見送ります。絶景でした。なんだか感謝です。

【稚内】稚内温泉はとろとろ温泉

日の入を見届けたところで、一気に寒くなってきました。本日2つめの温泉に向かいます。

稚内温泉「童夢」さんです。お客さんがたくさんで、大人気です。

こちらの温泉はとろっとろです。まさに温泉!って感じのお湯ですが、こちらもスーパー銭湯のようなつくりです。

いろんな種類の浴槽があって、楽しいです。お気に入り認定です。また行きたいな><

稚内健康増進センター稚内温泉童夢
稚内健康増進センター稚内温泉童夢 日本最北の温泉施設 日本海に浮かぶ利尻・礼文の島影や黄金色に輝く夕日など雄大な自然を満喫

【稚内】日本最北の駅「稚内駅」

ぽっかぽかになったところで、稚内駅へ向かいます。

道の駅「わっかない」は稚内駅の中にあります。ついに最北の駅までやってきました。

さすが立派です。そういえば、稚内駅付近は鹿ゾーンなので要注意です。

北海道Style
稚内駅 | 北海道Style 宗谷本線稚内駅は、日本最北端の駅。樺太と結ぶ鉄道連絡船「稚泊航路」の稚内港駅が前身になっている。平成24年に駅舎は全面リニューアルされ、駅舎を含めた「道の駅わっか...

近くの北の防波堤ドームまで歩いてみます。

ありました!でっかい!

かつては樺太行きの船の港があり、鉄道もここまで通っていたそうです。歴史を感じる。

今日はセコマで仕入れたご飯で乾杯です。

【稚内】道の駅「わっかない」で車中泊

今日のMAP(360㎞)

旅の記録
グルメ 動物 夕日 岬 温泉 牧場 端っこ 観光 車中泊 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • -* 北海道ほぼ1周車中泊の旅5日目☆シャコタンブルーとウニとビール*-
  • 北海道ほぼ1周車中泊の旅7日目☆日本最北端とトッカリ

関連記事

  • winter
    カナダ滞在グリズリ日記17🇨🇦…気付けば冬
    2025年2月12日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • リス
    カナダ滞在グリズリ日記⑦ジョンストンキャニオンでリスに出会う🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日

コメント

コメント一覧 (8件)

  • twicsy reviews twicsy reviews より:
    2023年6月17日 9:22 AM

    I like the valuable information you provide in your articles.
    I will bookmark your blog and check once more here regularly.
    I’m relatively sure I’ll learn many new stuff proper here!
    Best of luck for the next!

    返信
  • Twicsy Twicsy より:
    2023年6月24日 7:36 PM

    Bel article, je l’ai partagé avec mes amis.

    返信
  • twicsy reviews twicsy reviews より:
    2023年7月8日 12:21 AM

    Do you mind if I quote a couple of your articles as long as I provide credit and sources back to your blog?
    My website is in the exact same area of interest as yours and my visitors
    would truly benefit from a lot of the information you present here.
    Please let me know if this ok with you. Cheers!

    返信
  • wwd.com wwd.com より:
    2023年10月3日 4:28 AM

    Do you have any video of that? I’d want to find out some additional information.

    返信
  • best gold ira companies best gold ira companies より:
    2023年11月28日 8:06 PM

    I got this web page from my pal who informed me concerning this site and
    now this time I am browsing this website and reading very informative posts at this time.

    返信
  • gold ira companies gold ira companies より:
    2023年12月6日 5:52 AM

    Wonderful post however , I was wondering if you could
    write a litte more on this topic? I’d be very grateful if you could elaborate a little bit more.
    Appreciate it!

    返信
  • free followers instagram no human verification free followers instagram no human verification より:
    2024年2月29日 8:38 PM

    I got this web page from my buddy who shared with me regarding this website and at the moment this time I am visiting this
    web page and reading very informative articles or reviews here.

    返信
  • purple amanita mushroom gummies purple amanita mushroom gummies より:
    2024年3月21日 8:30 AM

    Hello there! This article couldn’t be written any better!
    Looking through this article reminds me of my previous roommate!
    He continually kept preaching about this. I’ll forward this article to him.
    Fairly certain he will have a very good read. Thank you for sharing!

    返信

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4329
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 3991
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1827
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次