MENU
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  • 移住日記
  • 日々の記録
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 移住日記
  • 日々の記録
    • GALLERY
    • 日記
    • TSUKUBA茨城県つくば市のお気に入り情報★
    • KOBE
    • KANAZAWA
    • SAPPORO
    • HIROSHIMA
  • 山の記録
  • 旅の記録
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道の冬を満喫☆その② 犬ぞりで大地を駆ける

北海道の冬を満喫☆その② 犬ぞりで大地を駆ける

2023 2/13
旅の記録
2022年2月12日2023年2月13日

犬ぞり体験に行ってきました。

目次

Outrider の犬ぞり1dayアドベンチャー

今回犬ぞり体験させてもらったのは、「Outrider」さんです。大雪山国立公園を有する上川郡上川町まで行ってきました。

実は5年前にも犬ぞりツアーに参加させてもらったことがあり、最高のツアーだったので今回再びお世話になりました。以前は遠別町白滝のあたりだったのですが、2021-2022ツアーから上川町旭ヶ丘でのツアーです。集合場所が旭川駅になったので、アクセスしやすくなりました。

1日の行程としてはざっくりこんな感じ。

9:50 旭川駅集合 旭ヶ丘まで送迎

11:30 着替え、犬ぞりの準備

12:30 犬ぞりスタート

14:30 片付け、上川駅まで送迎

15:30 上川駅解散

到着すると、まずは着替えです。靴も含め、一式レンタルできます。準備ができたら、犬たちのもとへ。

並んでスタンバっています。並ぶと圧巻です。この日は5人参加だったので30頭になります。

向こうに大雪山がみえます。最高のロケーションです。天気にも恵まれました!

犬をそりにつないでいきます。慣れた様子でみんないい子です。可愛い。

今回きき太郎を引いてくれる6頭です。先頭はリーダーのクリスとサブリーダーのピリカです。よろしくね。

ハイク!スタートしました!なかなかのスピードです。カーブはこけないようにこっちも頑張ります。

たまに休憩。

まーたろうがなかなかこなくて、びっくりです。後で聞いたら、大コケしていたそうです。きき太郎もクリスになめられてしまったようで、あんまり走ってくれなくなりました。そんな中ピリカがすっごく頑張ってくれます。犬ぞりもなかなか難しい。

一面に広がる雪原がすっごく綺麗で、気持ちいいです。そういえば、そりが走るとめっちゃ寒い!

同じコースの往復で帰ってきました。

お疲れ様!今回頑張ってくれた6頭、とくにピリカには大感謝です。

Outrider

犬ぞりの魅力??

犬たちは走りたくて、仕方ないようです。坂道でもすごいパワーで、そりが重いなんてこともなさそうです。走ることも自分が役に立つと認めてもらうことも嬉しいんだと思わせてくれます。活き活き雪原を走る犬の姿は圧巻かもしれません。

ただ、コロナ過だからなのかな・・・

こちらのツアーは前回のほうがもっと丁寧で充実していたように思います。今回は時間に追われて雑で残念な印象です。自分のそりを引く犬6頭の名前すらわからないまま。ただ、急いで準備して、スノーモービルが操作するそりに乗せられているといった感覚でした。スノーモービルに従う犬のそりに乗っていたので、当然です。

なんで犬ぞりがしたかったのか・・・

犬ぞりってコミュニケーションをとるからこそ、特別なのかなと思いました。

長距離の犬ぞり体験ができるところはあまりないようなので、がっつりやってみたい方にはおすすめです。

以上、犬ぞり体験でした。こっちのスタイルいいかもしれません。

古くて新しい雪遊び。野辺山で愛犬と犬ぞり体験 | Akimama – アウトドアカルチャーのニュースサイト
気ままなアウトドアカルチャーの最新情報をお届けします。
www.a-kimama.com
旅の記録
アクティビティ 冬 動物 観光
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道の冬を満喫☆その① テントサウナと雪ダイブ
  • スキー初心者の大人の皆さまへ★<札幌>ナイターレッスンという選択

関連記事

  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日
  • 早池峰山と大沢温泉と宮沢賢治▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目①
    2023年1月20日
  • ついに東北へ★車中泊10日間で巡る山と温泉満喫の旅【2022年】
    2022年11月28日
  • ついに秋田県へ到達その③★横手やきそばと稲庭うどんと小安峡温泉に魅了される3日目
    2022年10月31日
  • ついに秋田県へ到達その②★田沢湖と乳頭温泉と十文字町で乾杯の2日目
    2022年10月26日
  • ついに秋田県へ到達その①★涙の鳥海山と金浦温泉に大満足の1日目
    2022年8月7日
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉と十文字町を巡る旅
    2022年8月7日
  • ニッコウキスゲと雪渓と涙、涙の鳥海山
    2022年8月6日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
旅人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーも好きです。
全都道府県巡り制覇しました!
30歳 つくば在住 会社勤めです。
いいねが嬉しいです。

山の案内人始めました。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +4
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) つくば (1) アイス (4) アクティビティ (1) カレー (3) ギア (2) グルメ (41) サウナ (8) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) ハンバーガー (1) ホテル (1) 三角点 (10) 冬 (2) 動物 (13) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (8) 島 (4) 旅まとめ (4) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (2) 海 (4) 温泉 (44) 湖 (5) 湧水 (1) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神社 (2) 端っこ (9) 絶景 (5) 自然 (1) 観光 (36) 足湯 (3) 車中泊 (27) 道の駅 (30) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 1784
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    KOBE 1365
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日記 1141
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次