MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道ほぼ1周車中泊の旅10日目☆ラッコとアイヌとお兄さんに出会う

北海道ほぼ1周車中泊の旅10日目☆ラッコとアイヌとお兄さんに出会う

2022 2/05
旅の記録
グルメ 動物 大自然 岬 温泉 湖 絶景 観光 道の駅
2022年2月5日2023年2月13日

11日間で巡る北海道ほぼ1周の車中泊旅の10日目です。

旅もそろそろ終盤です。今日は霧多布岬からスタートです。

目次

【浜中】野生のラッコと馬に出会える霧多布岬

まずは朝の散歩です。朝日が綺麗らしいので楽しみにしていたのですが、あいにくの霧模様です。

霧が濃いから霧多布・・・?いやいや、アイヌ語が由来だそうです。

キャンプ場からすぐ来れます。晴れていたら、きっと絶景です。霧でも朝の散歩は気持ちいいです。

実は映画「ハナミズキ」のロケ地だそうです。この写真の景色、めっちゃ綺麗です。

さらに、ここにはなんと野生のラッコと馬がいるらしいのです。ラッコいないかな・・・と思って先端までいってみましたが、発見できずvv…

やっぱり難しいのかなと思いながら、階段を上っていると、むむ??

うーん、むむ??います!何かいます!!

ずーっとみてると、2頭のラッコ(99%)が泳いでいます。本当にいました!!(99%)

これがTG4カメラの限界です。あまりにも小さくて99%の確信でしたが、あれはきっと絶対ラッコです。遠目にでしたが、じゃれている姿をみることができました。

野生のラッコに出会えるなんて、嬉しい。望遠レンズか、双眼鏡を強くおすすめします。

遠くても、とっても可愛いです。

そうそう、野生の馬がいるという情報もあったのでドライブしながら探してみました。

むむー??霧が濃い・・・むむ??

あれは!?馬のシルエットを発見しました!!

野生かどうかは定かではありませんが、馬、います。

【厚岸】朝ごはんに牡蠣を堪能

霧多布岬から40分程で道の駅 厚岸グルメパーク「コンキリエ」にやってきました。

厚岸といえば、やぱり牡蠣です。今日は豪華な朝ご飯です。

朝早かったのですが、オイスターカフェがOPENしていました!わーい^^

でっかい!!ぷるぷる旨味がじゅわーです。うっまー!!大満足です。

道の駅 厚岸味覚ターミナル コンキリエ

【弟子屈】やっぱり美しい摩周湖

道東といえば、どうしても行きたいのが摩周湖です。

わああ!!今日の摩周湖は摩周ブルーというより、摩周ミラーです。

雲がくっきり映ってとっても綺麗です。神々しいです。

山々もとっても綺麗です。

雌阿寒岳・雄阿寒岳にはこの時も登りたい!と思い、1年後の旅で雌阿寒岳に登ってきました。

【釧路】阿寒湖アイヌコタンでアイヌに出会う

楽しみにしていた阿寒湖アイヌコタンにやってきました!とっても雰囲気があります。

お腹がすいてきたので、まずはちょっと遅めのお昼ご飯です。

通りがかりにみつけた美味しそうな洋食屋さんに入りました。贅沢にハンバーグナポリタンです。

これが、本当に美味しくて大満足でした。しかも、ボリュームたっぷりです。このナポリタン、また食べたい。ハンバーグも。

旅の最後の夜はキャンプです。阿寒湖キャンプ場に行ってみます。

なんと足湯もあり、とってもいいキャンプ場です。ここにテントを張って準備万端です。

これからアイヌコタンを満喫しにいきます。

フクロウが出迎えてくれます。フクロウは村の守り神だそうです。

アイヌのお店がたくさん並んでいます。アイヌ模様が可愛い。

きき太郎もシャチのお守りを買いました。

レプンカムイです。使い込むほど、味がでるそうです。楽しみ。

何やら声が聞こえてくる・・・?

大行列がやってきました。何かの儀式のようです。神聖な雰囲気です。

勝手にまじって、最後のおまじないのような言葉を一緒に唱えました。これがアイヌ。

盛大です。なんだかアイヌになれた気がして嬉しいです。

ストリートをぬけたところに、阿寒湖アイヌシアター「イコロ」があります。

阿寒ユーカラ「ロストカムイ」を鑑賞しました。

伝統的な古式舞踊と現代舞踊とデジタルアートがかけ合わさり、とっても大迫力なユーカラです。物語を語るように進められます。アイヌが何を大事にしているのかが伝わる、とっても印象的な舞台でした。

デジタルアートがとっても美しいです。

阿寒湖の魅力はアイヌコタンだけでなく、阿寒湖温泉もあります。

歩いて行ける距離に日帰り入浴施設もいくつかあります。なんていいところ。

「東邦館」さんに行ってきました。とってもいいお湯です。至れり尽くせりでした。

大満足してキャンプ場に帰ってくると、鹿がテントの側に!?近い近い。動物園より近いです。

鹿は逃げる様子もなく、のんびり草を食べながら去っていきました。これが阿寒湖。同じ日本でも全然違います。

夜はバーベキューです。最高の夜です。

そうそう、この日薪を仕入れそこねて困っていたのです。薪がないと、焚火ができません。

そんな折、アイヌコタンでとってもおもしろい出会いがありました。

きき太郎が入ったお店で一目ぼれしてしまったのが、この器です。

一目ぼれしてしまったのですが、GETするか迷いに迷い、長考に入ってしまったところ、お店のお兄さんといろいろお話させていただきました。

「今日はキャンプする予定だけど、薪がGETできなかったんですよね・・・vv」

「端材持っていっていーよ。」

ということで、なんとウッドクラフトででた使わない木の端材をいただいたのです。

本当に大感謝です。おかげ様で夜はひたすら焚火の火をみて、過ごしました。

素敵な出会いがあるんだなと思いました。初めての文化や出会いを経験した1日でした。

最後に足湯に入って、ぐっすりです。

今日のMAP(170㎞)

旅の記録
グルメ 動物 大自然 岬 温泉 湖 絶景 観光 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道ほぼ1周車中泊の旅9日目☆大自然道東のドライブ旅
  • 北海道ほぼ1周車中泊の旅11日目☆オンネトー

関連記事

  • winter
    カナダ滞在グリズリ日記17🇨🇦…気付けば冬
    2025年2月12日
  • lake
    カナダ滞在グリズリ日記11🇨🇦バーミリオンレイクでカヌー🛶
    2024年6月24日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • リス
    カナダ滞在グリズリ日記⑦ジョンストンキャニオンでリスに出会う🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次