MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 富良野の冬を大満喫5日間の旅【2021年】

富良野の冬を大満喫5日間の旅【2021年】

2022 4/18
旅の記録
カレー サウナ スノボ 冬 旅行記 温泉
2022年4月18日2024年4月18日
犬ぞり

2021年の年末は富良野(近郊)の冬を大満喫してきました。

どこに行きたい?と考えたときに、やっぱり気になるのが富良野のパウダースノー、いや、シルキースノーです。ニセコ以上にいい雪だというか方もちらほら・・・これは気になる。ということで、いってきました。

目次

1日目 ホテルムニン富良野に宿泊

まずは新千歳空港で合流です。今日は空港ランチです。

バスで富良野まで向かいます。2時間程で着くので、楽々です。

なんだかんだ着いたら15時?今日はゆっくりすることにします。

そうそう、この日はクリスマスイブです。近くのケーキ屋さんでケーキを買ってきました。

昔ながらのいい感じのお店です。クリスマスといえば、ブッシュドノエルです。嬉しい。

これから3泊お世話になるのは、「ホテルムニン富良野」さんです。

このホテルとってもよかったです。お気に入り認定です。

ご飯もワインも美味しく、本当にゆっくりできます。富良野ワインが飲み放題という気前の良さ。

C6b7ee84 Ffe7 4752 B310 0a79240b9584 1 105 C
499eddc3 92ef 4b03 Bc23 2d16c0acba4b 1 105 C 1

大浴場はシンプルでコンパクトな感じがとっても落ち着けて、とくにお気に入りです。

中長期滞在には、とてもいいと思います。

2日目 富良野のシルキースノー??

初めての富良野スキー場です。とっても広いです。

・・・が、なんと年末にもかかわらず雪不足でスキー場はほとんどCLOSEでしたvv…

でも、さすがの雪質と寒さです。シュワーっと雪がはねます。軽い軽い!

雪がいっぱいになったらまた来たいです。

3日目 テントサウナと雪ダイブ!

今日もスキー場で朝からスキーです。軽い軽い!

全山OPENを期待したのですが、なかなか雪が降りません。

今日は早めに切り上げて、テントサウナ体験です。わーい!!

テントサウナ体験についてはこちらの記事で紹介してます。

きき太郎山
北海道の冬を満喫☆その① テントサウナと雪ダイブ - きき太郎山 2021年12月ついにテントサウナデビューを果たしました。そして、テントサウナからの雪ダイブまで! 富良野のサウナヴィレッジ?? ききたろうがテントサウナ体験をさせても...

4日目 富良野名物オムカレー

今日はゆっくり過ごします。

お昼ご飯は以前から気になっていた富良野の名物カレー「唯我独尊」さんです。

雰囲気ありますね。夏に来たときは、遠くからみてもわかる大行列でした。今日も少し待ちます。

E08a581d 6e4c 4ed4 B0b6 A9a6927db15a 1 105 C
C332dfac 5598 4175 B905 Ca35967eca8b 4 5005 C

うっまー!おかわりはルールルルー🎵

ちょっと足を伸ばしてさらに北へ。電車で旭川に移動します。

旭川駅は駅前の大通りが明るく、飲み歩くには最適です。

最近ずっとやりたかった焼き鳥で乾杯!

お風呂にゆっくりつかって疲れが癒されました。

5日目 犬ぞりで大地を駆ける

今日は犬ぞり体験です。きき太郎は人生2回目の犬ぞりです。わくわく。

詳しくはこちらの記事です。

きき太郎山
北海道の冬を満喫☆その② 犬ぞりで大地を駆ける - きき太郎山 犬ぞり体験に行ってきました。 Outrider の犬ぞり1dayアドベンチャー 今回犬ぞり体験させてもらったのは、「Outrider」さんです。大雪山国立公園を有する上川郡上川町まで...

やっぱり楽しい。そして可愛い。

以上、富良野の冬を大満喫の旅でした。さすが、寒い!だからこその恵みに感謝です。

また来るぞー。

旅の記録
カレー サウナ スノボ 冬 旅行記 温泉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【札幌】お気に入り第2弾★お好み焼き・焼そばの風月
  • 【札幌】お気に入り第3弾★ジャクソンビルのハンバーガー

関連記事

  • ground squirrel
    カナダ滞在グリズリ日記13🇨🇦ホットプールとミストサウナ始めました
    2024年7月4日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • てまりの湯
    【燕市】てまりの湯*良い銭湯はこれ以上でも以下でもない
    2024年4月19日
  • 大間のマグロ
    本州最北端へ!マグロと馬に驚く▲東北の山と温泉を巡る旅5日目
    2024年1月4日
  • NEko
    霧の八幡平と11ぴきのねこと出会う▲東北の山と温泉を巡る旅4日目
    2023年12月23日
  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日
  • 早池峰山と大沢温泉と宮沢賢治▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目①
    2023年1月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次