MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. ついに秋田県へ到達その②★田沢湖と乳頭温泉と十文字町で乾杯の2日目

ついに秋田県へ到達その②★田沢湖と乳頭温泉と十文字町で乾杯の2日目

2022 10/26
旅の記録
グルメ 宿 温泉 湖 観光
2022年10月26日

秋田県の旅2日目です。車中泊した道の駅「あきた港」から出発です。

1日目は鳥海山登山で疲れたので、のんびり過ごします。

目次

田沢湖で本場のみそたんぽを味わう

まずは、日本一深い湖として有名な田沢湖です。

青が綺麗です!魚もたくさんいます。

まるで鏡みたいです。とっても綺麗です。

休憩処を発見です!

秋田に来たら絶対に食べたい!と思っていた。きりたんぽをみそたんぽでいただきます!

うっまー!米なのか、餅なのか、団子なのか??とにかく味噌があいます。美味しい!

御座石神社にやってきました。美のスポットとしても有名だそうです。

なんだか荘厳な雰囲気があります。

茅の輪を発見!8の字を描くようにくぐります。

心身の穢れを祓い、無病息災を祈るためのものだそうです。お参りしていきます。

乳頭温泉「鶴の湯」へ★温泉と山の芋鍋を満喫する

いよいよ!乳頭温泉にやってきました。

とっても雰囲気があります。

この奥に大浴場がありました。

入浴剤でよくみていた通り、濃い乳白色のとっても気持ちいい温泉でした。

昨日、「金浦温泉 学校の栖」で湯上りに偶然みていた雑誌でみつけたのですが、ここ乳頭温泉では名物「山の芋鍋」がいただけるのだそうです。

ということで、いただいてきました。受付で注文するとお座敷に案内してもらえます。

うっまー!芋なのか、米なのか、団子なのか??とろける山の芋団子がたっぷりでした。

岩魚も大好きなので嬉しいです。副菜も山菜たっぷりで美味しい。大満足のお昼ご飯です。

十文字町ゲストハウスで乾杯する

少しずつ帰路につこうということで、南へ向かって進みます。

気づけば、横手町です。横手町といえば、「横手焼きそば」です!!これは食べたい!

がしかし、みそたんぽと山の芋鍋でお腹はいっぱいです><

ここは涙を呑んで先へ進み、十文字町へやってきました。今日の夜は雨予報です。

雨の中の車中泊・・・今日はどこかに泊まりたいなあ・・・と思っていたら、ちょうどここ十文字町にゲストハウスがありました。早速電話してみると、運よく空いているそうです!

ということで、「Hostel&Bar CAMOSIBA(カモシバ)」さんへ向かいます。

レトロ・・・!

到着するとすぐにお出迎えしてもらいました。レトロ・・・!と思いきや、内装はさらに可愛いです。

夜ご飯に近くのおすすめ店を教えてもらいましたが、カモシバさんも夜は1階のお店がOPENするということで、せっかくなのでカモシバさんでいただくことにします。

あと1時間くらいあるから、近くを散歩。THE 古き良き街です。

よしよし、お腹もすいてきた・・・!

夜ご飯はカモシバさんおまかせメニューでだしていただきました!

お洒落で美味しそうなだけでなく、めっちゃ美味しい!!

ご飯に合わせておすすめのお酒もいただきます!美味しい!!秋田大好きです。

スタッフや街のみなさんと美味しく楽しくいただきました。とっても素敵な出会いに乾杯です!!

ほろ酔いで今日は快眠の予感。おやすみなさい。

明日は最終日。温泉を巡りながら、ゆるゆると帰路につきます。

続きはこちら↓↓

※編集中です。

旅まとめはこちら↓↓

きき太郎山
ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉と十文字町を巡る旅 - きき太郎山 ついに!念願の秋田県へ初上陸しました。東北の最奥3強の一角です。 まずは憧れの鳥海山を登ります。そして、金浦温泉、乳頭温泉、小安峡温泉と温泉三昧の旅になりました...
旅の記録
グルメ 宿 温泉 湖 観光
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ついに秋田県へ到達その①★涙の鳥海山と金浦温泉に大満足の1日目
  • ついに秋田県へ到達その③★横手やきそばと稲庭うどんと小安峡温泉に魅了される3日目

関連記事

  • lake
    カナダ滞在グリズリ日記11🇨🇦バーミリオンレイクでカヌー🛶
    2024年6月24日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日
  • チーズケーキと珈琲
    神戸のお気に入りチーズケーキ屋さん
    2024年4月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次