MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道道央を満喫☆メロンとダチョウとウポポイと

北海道道央を満喫☆メロンとダチョウとウポポイと

2021 8/28
旅の記録
グルメ 動物 熊 牧場 観光 道の駅
2021年8月28日2023年2月14日

昨日の羊蹄山に続き、まだまだニセコを満喫します。

今日も雨でしたが、大満喫しました!

目次

ニセコビュープラザでメロンを贈る

ニセコといえば、高橋牧場にいきたいところですが、朝の豪華なビュッフェでお腹いっぱい…

ということで、まずは道の駅「ニセコビュープラザ」を目指します。

ここはいつでも大人気です。車なかなか停めれなくて、ぐるぐるしました。

この日は8月上旬とあって、ちょうどメロンの時期です!メロンいっぱい売ってました。ここで購入すると全国配送してもらえます。きき太郎たちも家族に送ったら、大好評でした。ありがとうメロン☆

そしてここの観光案内所でダチョウ牧場の情報をGETしました。気になる・・・

第二有島だちょう牧場でダチョウに癒される

行ってみました!広い!!天気が良ければ羊蹄山がみえるはず・・・

ダチョウいっぱいいました!近い!

ダチョウのご飯が100円で売られてました。きき太郎もご飯をあげます。

可愛い ^^

ここにはお洒落なカフェもありました。とってものんびり過ごせそうです。

https://ostrichfarm.mystrikingly.com/

大満喫しました。ありがとうダチョウ☆

道の駅「230ルスツ」と「真狩フラワーセンター」にも寄りました

「230ルスツ」 ではキッチンカーの「POTATE GARAGE」がおすすめです!じゃがバターやポテトフライがほっくほくでとっても美味しいです!

https://dodohokkaido.com/14122.html

「真狩フラワーセンター」 には熊太郎がいます。やっぱりおっきい!!

こんなに可愛い熊太郎ですが、歴史を伝えてくれています。

民族共生象徴空間「ウポポイ」でアイヌ文化を学ぶ

みんな気になるウポポイ、行ってきました。アイヌ文化を触れられる貴重な施設です。

北海道に住むまでアイヌって歴史の教科書にでてくるくらいの感覚でしたが、実際にアイヌが暮らしていた北海道ではとっても間近に感じることが多いです。歴史じゃなくて、現在です。

それにアイヌ文化ってとっても興味深いです。感謝を忘れないこと、自然の中つながりあっていること、現代では忘れてしまいがちなことをいっぱい考えさせてくれました。

ただ、この施設・・・コロナのせいなのか?予約が必須です。しかも、キャンセル料もかかります。

予約にも、ウポポイの入場と博物館の入場とふたつあります。これがとってもわかりにくかったです。

きき太郎は前日に予約したのですが、予約するときに時間を選択するようになっていました。15時の予約がとれたので、15時にしか入場できないんだと思って15時にいったのですが、これは博物館の時間指定だったみたいです。つまり、ウポポイの入場は何時でもできるけど、ウポポイの中にある博物館の入場は15時~16時の間に入って、ということみたいです。

ややこしかったですが、事前にチケットの購入まで終わらせているので、入り口ではとってもスムーズに入場することができました。

いざ、うぽぽい!

さっそく雰囲気があります。どきどき。

さすが立派です。アミューズメントパークみたい。

博物館では資料展示やシアターの上映があります。シアターはアイヌの歴史がとてもわかりやすくなっていました。

ウポポイの中はとっても広くて、博物館以外にも観るものがいっぱいあります。

きき太郎のおすすめは、体験交流ホールで行われている伝統芸能上演です。とっても力強さがあり、資料をみるよりも印象深く伝わってきます。文字をもたないからこそ、歌や踊り、語りはそれだけ大きな意味をもつのだそうです。独特の音楽が心地よく、とっても素敵でした。

ほかにも、住居を再現したチセ(家屋)や伝統的な民芸品を見学したり、体験プログラムもたくさんありました。せっかくなら、上手にまわりたいのでタイムテーブルは要チェックです。

トゥレッポんもたくさんいます。

そうこうしている間にすっかり暗くなりました。帰ろうとしていると、出口の近くで管理人のおじさんたちに今帰るの!?とびっくりされました。

期間限定で夜に屋外プロジェクションマッピングショー「カムイシンフォニア」が上演されています。それを観ずに帰るなんて、もったいない!!とおすすめされ、観て帰ることにしました。

現代アートとアイヌの世界が融合されていて、新しいアートって感じでした。ちょっとストーリー性もあっておもしろいです。上演時間が日程によって、違っているので要チェックです。

15時に来演して閉演の20時まで休憩もせずに観覧しました。思った以上に見どころたくさんなので、思っている以上に時間に余裕をもってくるといいかな。期待以上におもしろかったです。

ありがとうウポポイ☆

ウポポイ近くにあるおすすめのご飯

夜は近くの居酒屋さん「地栄の和 セカンドシーズンモンステラ」でご飯を食べました。ご飯だけでも快くOKしてくださりました。それにハンバーグとっても美味しかったです。お店のお母さんがとっても優しかった^^

ウポポイ近くでのランチにもおすすめです。ここの牛丼が食べたい☆

以上、2日間の道央満喫の旅でした。

1日目の羊蹄山登山の記事はこちら↓↓

きき太郎山
リベンジ登山行ってきました▲雨でも満足の羊蹄山▲ - きき太郎山 念願の羊蹄山にいってきました。 1年前に計画したときは、天気が悪くて断念 vv... 京極の名水で野良珈琲したのはいい思い出です。 今回はリベンジ登山です。 早起きして札...
旅の記録
グルメ 動物 熊 牧場 観光 道の駅
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リベンジ登山行ってきました▲雨でも満足の羊蹄山▲
  • 火山に魅せられる▲有珠山と昭和新山と洞爺湖と

関連記事

  • winter
    カナダ滞在グリズリ日記17🇨🇦…気付けば冬
    2025年2月12日
  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • bighornsheep
    カナダ滞在グリズリ日記⑩ローカルウィークを満喫🇨🇦
    2024年6月18日
  • clumbia icefield
    カナダ滞在グリズリ日記⑨コロンビア大氷原で地球温暖化を感じる🇨🇦
    2024年6月17日
  • カナダ滞在グリズリ日記⑧バンフゴンドラでサルファー山へ🇨🇦
    2024年6月14日
  • リス
    カナダ滞在グリズリ日記⑦ジョンストンキャニオンでリスに出会う🇨🇦
    2024年6月14日
  • クリームBOX
    クリームBOXと飲むヨーグルトと磐梯山★ふらっと福島車中泊の旅
    2024年4月28日
  • 生姜味噌おでん
    今に残る古き良き「酸ヶ湯温泉」▲東北の山と温泉を巡る旅6日目
    2024年4月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4011
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次