MENU
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
登山と旅の記録やローカル情報など、日々の発見を記録するブログです。
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  • 日々の記録
  • 旅の記録
  • 山の記録
  • GALLERY
  • 山の案内人
きき太郎山
  • 日々の記録
    • カナダ滞在グリズリ日記
  • 旅の記録
    • 旅行記
  • 山の記録
    • BOULDER
  • GALLERY
  • 山の案内人
  1. ホーム
  2. 旅の記録
  3. 北海道縦断11日間車中泊の旅まとめ ~北海道はもう秋~【2021年】

北海道縦断11日間車中泊の旅まとめ ~北海道はもう秋~【2021年】

2021 10/03
旅の記録
旅行記 車中泊
2021年10月3日2023年2月3日

今回は少し遅めの夏休み11日間を利用して、北海道を縦断してきました。

そして、ついに利尻山を登りに行きます!!

利尻山登頂の成功の鍵はやっぱり天気ということで、今回は行きのフェリーだけ予約して、その他の予定は何も決めないで行きました。こういうときは車中泊最強!って思います。

利尻山に登れることができたなら、その後は1年前の北海道ほぼ1周の旅でたどり着けなかったえりも岬を目指すことにしました。

(旅行日:2021年9月17日~27日)

目次

行程

1日目 ひたすら北を目指す

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅1日目☆ひたすら北を目指す - きき太郎山 なんだか見覚えのあるタイトル・・・。以前にもひたすら北の端稚内を目指したことがありましたが、また稚内を目指してひたすら進みます。 今回の11日間車中泊の旅のメイン...

新千歳空港を出発し、利尻島渡島に向けて稚内へ向かいます。途中、天塩温泉に行ってきました。

2日目その① 利尻島1周ツアー 前半戦(お昼ご飯まで)

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その①▲利尻島1周ツアー 前半戦 - きき太郎山 いよいよ利尻島に渡ります!! 朝一のフェリーで渡島して、1日車で島内を観光しました。 利尻島上陸 天気もよくて、気持ちいい朝です。さすが稚内です。今日も鹿に出会いま...

利尻島に渡って寝床の確保が終わったら、島を一周観光しました。感動の利尻昆布に出会います。

2日目その② 利尻島1周ツアー 後半戦

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅2日目その②▲利尻島1周ツアー 後半戦 - きき太郎山 利尻島1周ツアーも後半です。お昼ご飯も食べて元気いっぱいなので、まだまだ張り切っていきます。 ノスタルジーな海の駅 「利尻ラーメン味楽」でラーメンを食べた後、すぐ...

午後は島の西側からスタートです。まだまだ観光します。

3日目その① 紅葉の利尻山に登る

きき太郎山
紅葉の利尻山に登る▲北海道縦断11日間車中泊の旅3日目その① - きき太郎山 ついに、憧れの利尻山に登ります! (登山日:2021年9月19日) 5:30 利尻北麓野営場登山口 登山開始 この日は利尻島ファミリーキャンプ場「ゆ~に」でテント泊していた...

ついに!利尻山登山です。

3日目その② 利尻島で夕日に感動する

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅3日目その②▲利尻島で夕日に感動する - きき太郎山 3日目の続きです。念願の利尻山登頂を果たして、キャンプ場「ゆ~に」に帰ってきました。 キャンプ場「ゆ~に」でのんびり過ごす 利尻登山を終えてキャンプ場に戻ってきま...

下山後はのんびり過ごしました。温泉や景色に癒されます。

4日目その① 利尻島1周ツアー延長戦

きき太郎山
-* 北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その①▲利尻島1周ツアー延長戦*- - きき太郎山 今日は礼文島に渡る日です。午後のフェリーなので、それまでの時間を使って2回目の利尻島1周をしてきました。1回目で逃してしまった観光名所を回ります!まだまだ魅力たっ...

礼文島に向かうまでの時間でまだまだ利尻島を満喫します。

4日目その② 礼文島の岬巡り

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅4日目その②▲礼文島の岬巡り - きき太郎山 いよいよ利尻島から礼文島へやってきました!わーい ^^ 午後のフェリーだったので、着いたのは14時頃でした。今日は礼文島の北側を満喫します。 トッカリを探して金田ノ岬...

礼文島にやってきました。トッカリを探しながら岬を巡ります。偶然出会った夜景に感動です。

5日目その① 礼文岳に登る

きき太郎山
礼文岳に登る▲北海道縦断11日間車中泊の旅5日目その① - きき太郎山 日本最北の山であり、礼文島の最高峰である礼文岳に登ります!歩くのは、礼文島に7つあるトレッキングコースのうちの礼文岳コースです。 ここからスタートです。どんな山...

礼文島に来たなら、礼文岳も登りたい!行ってきました。

5日目その② 礼文島満喫ツアー

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅5日目その②▲礼文島満喫ツアー - きき太郎山 礼文島登山に続き、まだまだ礼文島を満喫します! 3回目のウヱンナイホ 山から下りてきたら、お腹がぺこぺでした。が、ぐっと我慢して、またまたウヱンナイホに行ってきま...

下山後は礼文島観光です。美味しいものや面白い景色など見どころたくさんでした。稚内まで帰り、お気に入りの稚内温泉です。道の駅稚内での車中泊も3回目です。

6日目 温泉とグルメを満喫 in道北

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅6日目▲温泉とグルメを満喫 in道北 - きき太郎山 今日は稚内からスタートです。まだ行ったことがない襟裳岬をゴールに定めて南を目指しつつ、道北エリアを満喫します。 わっかない海の駅 「道の駅わっかない」からすぐのと...

稚内から旭川向かいます。温泉はオイリーな豊富温泉と北海道サウナの代表格「OMO7 サウナ・プラトー」を満喫してきました。道北グルメも満喫してお腹いっぱいです!

7日目 旭川からしほろ温泉へ

旭川ラーメンから始まり、なんとなく南へ向かいながら観光スポットを回りました。

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅7日目▲旭川からしほろ温泉へ - きき太郎山 襟裳岬を目指して、まだまだ南へ進みます。今日は朝から豪華です。 OMO7でワッフル2枚 OMO7の朝ごはんはビュッフェでした。さすが星野リゾートです。どれもお洒落で美味し...

8日目 うろうろしほろ

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅8日目▲うろうろしほろ - きき太郎山 今日はしほろエリアを満喫します。 「道の駅 しほろ温泉」の足湯でぽっかぽか 道の駅しほろ温泉には 足湯 があります。9時にお湯がでてきました!朝から足湯でぽっかぽか...

うろうろしながら、士幌付近のグルメや景色を堪能します。秘湯として知られる芽登温泉にも行ってきました。今まであまり知らなかったけど、士幌とってもよかったです!帯広を抜けて、十勝ナウマン温泉まで行きます。

9日目 最難関の襟裳岬へ

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の旅9日目▲最難関の襟裳岬へ - きき太郎山 ついに旅の目的地「襟裳岬」へ! えりも岬へ続く黄金道路 道の駅 「忠類」 を出発し、まずは道の駅 「コスモール大樹」 でスタンプをGETします。まだOPEN前です。 https://...

絶景ドライブを楽しみながら念願の襟裳岬へ迫ります。日高の道の駅を巡り、湯の沢温泉で癒され、気づけば南富良野です。

10日目 ふらふらふらの

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の10日目▲ふらふらふらの - きき太郎山 今日は何しようかな。 星野リゾートトマムのファームエリア 道の駅「南ふらの」 からスタートです。 朝起きて車から降りたらびっくり!駐車場は 霧で視界ゼロ でした。すぐ...

トマムファームを満喫したり、富良野オムカレーを堪能したり、富良野付近をふらふらしました。最後の一晩は「ログホテル メープルロッジ」でゆっくりします。

11日目 岩見沢も魅力がいっぱい

きき太郎山
北海道縦断11日間車中泊の11日目▲岩見沢も魅力がいっぱい - きき太郎山 今日はいよいよ旅の最終日です。 ログホテル メープルロッジ 自然の中で朝を満喫 宿泊した「ログホテル メープルロッジ」は 朝も 天然温泉とサウナに入ることができまし...

旅もいよいよ最終日です。メープルロッジの自然の中でゆっくり朝の時間を過ごしました。岩見沢の宝水ワイナリーやNORTH FARM STOCKでお土産を探します。

ざっくりMAP

今回は新千歳空港で最初と最後の車のメーターをはかりました。

最初のメーター 113,894km

最後のメーター 115,979km

たかたかたか・・・2,085km!! おお!2000km超えました!

実際に走った道とは違いますが、ざっくりこんな感じで回りました↓↓

旅の記録
旅行記 車中泊
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道ほぼ1周車中泊の旅1日目☆南を目指して登別温泉へ
  • Re・リベンジ登山▲秋晴れと紅葉に大満足の羊蹄山(比羅夫ルート)

関連記事

  • Img 4731
    編集中※西を目指して★車中泊で巡る山とサウナと温泉満喫の旅【2024年】
    2024年6月22日
  • 大間のマグロ
    本州最北端へ!マグロと馬に驚く▲東北の山と温泉を巡る旅5日目
    2024年1月4日
  • NEko
    霧の八幡平と11ぴきのねこと出会う▲東北の山と温泉を巡る旅4日目
    2023年12月23日
  • 岩手山と国見温泉に癒される▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅3日目
    2023年2月13日
  • 岩手県の名峰 早池峰山に感動する▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目②
    2023年1月20日
  • 早池峰山と大沢温泉と宮沢賢治▲東北の山と温泉を巡る車中泊旅2日目①
    2023年1月20日
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東北の山と温泉を巡る旅1日目
    2022年11月30日
  • ついに東北へ★車中泊10日間で巡る山と温泉満喫の旅【2022年】
    2022年11月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

きき太郎
野良日和案内人
日々の発見を記録しています。
山を始めて10年、やっぱり山が好き。
車中泊旅と温泉とコーギーとサウナも好きです。
ずーっとイヌ派だったのですが、ネコも可愛い…いや、クマか...
いいねが嬉しいです。

全都道府県巡り制覇!
ついに!堂々の3級クライマーです!
しばらくバンフに滞在します。
Hiking Log
この記事の目次
カテゴリー
アーカイブ
いいね!ありがとうございます
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作す... +6
  • 念願のサロモン トレランザックADV... +5
  • 岩手県を目指しながらグルメを満喫▲東... +4
  • ついに秋田県へ到達★鳥海山と乳頭温泉... +4
  • 六甲山の隠れ特等席☆チーズロックで野... +2
タグ
お土産 (4) アイス (4) カナダ (8) カレー (4) ギア (3) グルメ (48) サウナ (13) ジェラート (2) スキー (4) ソロ活動 (5) ソロ登山 (2) トレラン (3) バンフ (3) 三角点 (12) 冬 (3) 動物 (16) 夕日 (2) 大自然 (4) 宿 (1) 山 (4) 岬 (9) 島 (4) 広島 (2) 心のノート (3) 思うこと (2) 旅行記 (6) 日帰り (3) 書籍 (2) 最高峰 (3) 札幌 (9) 海 (4) 温泉 (50) 湖 (7) 滝 (2) 熊 (4) 牧場 (8) 神戸 (3) 神社 (2) 端っこ (10) 絶景 (5) 観光 (44) 足湯 (3) 車中泊 (30) 道の駅 (34) 野良珈琲 (6)
人気記事
  • ラーメン
    神戸ラーメン?第一旭 vsもっこす vs らぁめん太郎
    2021年5月18日
    日々の記録 4373
  • ワゴンRにぴったり☆100均で自作する車中泊用カーテン
    2021年7月13日
    旅の記録 4012
  • 念願のサロモン トレランザックADV SKIN 8を購入
    2021年6月25日
    日々の記録 1832
この記事の目次

  山まとめ  

北海道
東北
関東
近畿
中国
九州

山の記録を地域別の山の名前でまとめました

  • きき太郎山
  • お問い合わせ

© きき太郎山.

目次