九州縦断の旅2日目です。今日はずっっっと行きたかった九重連山です。
念願叶って登ってきました (*’▽’)
しかも、狙うは17サミット▲ 九重連山にある1700m越えの9つの山を全部登頂すると17サミッターになれるのです。頑張るぞー。
九州縦断の旅2日目は牧ノ戸峠からスタートです。
出発は朝の4時半です。天気が心配・・・まずはひたすら標高を稼ぎます。
気づけば沓掛山!嬉しい。ここはまだ1500mです。
急に開けます。まだ暗いけどなんだかいい道です。
朝がきました。朝陽に照らされた山肌がすっごくきれいです。
分岐まできました。17サミット狙いなので、星生山を目指します。かなり急なアップです。
着きました!17サミット1座目の星生山です。わーい!
ここからがけっこう冷や冷やでした。滑落注意です。けっこう怖かったです。
景色は最高です。
かなりの強風です。風にめちゃめちゃ煽られて身体もっていかれます。
ごつごつした岩場から下りてきました。こっちに道があるなんてここからじゃわかないな。
ずんずん進みます。避難小屋を過ぎていくと久住山?みえてきました。
次に目指すは久住山!写真でみるとすっごくいい天気ですが、だんだんガスに覆われました。
風に立ち向かいながら飛ばされないように必死にあがります。もはや視界もあまりないので、いきなり山頂っぽくなりました。着いたのか・・・?
着きました!17サミット2座目!久住山です。わーい!
ここからはどう回るのがよかったのか・・・。天気も悪いので中岳は早めに登っておきたいということで、中岳を目指します。うーん、視界が悪い。道もなんかいっぱいあって難しい。どっちに進んでいるのかも謎でしたが、YAMAP見ながらなんとか、池ノ小屋避難小屋に辿りつきました。ふう。
いよいよ九州最高峰の中岳を目指します。
なかなかいい道・・・のはずですが、今日に限っては吹き飛びそうです。両手で岩にしがみつきながら、ほぼ四つん這いで進みました。怖かったー(/><..)/ が、ついに到着!
九州最高峰 中岳です。17サミット3座目です。わーい! (*ノωノ)
急いで下山します。せっかくここまで来たからには天狗ヶ城にも行っておきたい。手前からみるとなかなか危なそうです。頑張ります。
以外とあっさり着きました!17サミット4座目の天狗ヶ城です。わーい!
小屋の前をとおるので小休憩していきます。登りは全く気づきませんでしたが、池があります。王蟲もいました。
なんとか小屋で風をしのいで休憩しましたが、歩くのをやめると凍えそうです。きき太郎の気持ちはもう折れていたのですが、ひとまず稲星山を目指します。こっちでいいのかな・・・。道がわかりにくいです。
着きました!17サミット5座目の稲星山です。わーい!
ここからは引き換えさずにそのまま進んで稲星峠に向かいます。
むむ・・・道がわかりにくい。でも、道っぽく見えなくもない道がある・・・でもやっぱりおかしい。霧が濃くて全然方向感覚ゼロです。先にまだ進めそうではありますが、こういうときはだいたい間違ってます。YAMAPでも道それてます。不安なときは登り返します。
しばらく登るとありました。間違えたところ。でも、本当にわかりにくいです。視界があればまだなんとかなったかもしれませんが、これは仕方ない。気づいてよかったです。遭難の1歩手前でした。ふう。地図でみても、典型的に間違えやすい地形でした。危なかった。
登山道に無事戻れたので、白口岳を目指します。ずんずん登ります。
着きました!17サミット6座目の白口岳です。わーい!
今回の九重登山。いろいろ危なかったのですが、今思い返しても一番怖かったのはここです。この白口峠からの下りの途中、一か所道が抜けてました・・・。一人だったら通れなかったです。道が抜け落ちていて、足場がなかったです。近くに生えている木をつかみながら、道が崩れないのを信じて一歩踏みこむしかなかったです。きき太郎にはその一歩が遠くて、なかなか重心が移動せず・・・勢いつけると崩れ落ちそう・・・怖かったです。要注意です。
なんとか突破して、鉾立峠までやってきました。決断の時です。いろんなアクシデントもあり、この時すでに10時30分です。17サミットを達成するにはここから立中山を通り、大船山を目指さなければならないのですが、時間も天気も微妙・・・ということで、今回は大船山はパスすることにしました。
鉾立峠から法華院温泉を目指します。秘境感がすごい。今度は温泉入りたい。
法華院温泉に到着したとことで、急に大雨が降ってきました。大船山やめてよかったー。ちょうどいいところにいたので、しばらく小休止します。
雨止みそうにないな。雨具とザックカバーのフル装備で先を目指します。
ここからは諏蛾守峠を目指します。法華院温泉から登るとたくさんの人にすれ違いました。みんなこんなところにいたのか。ここが大人気ルートなのかもしれません。
ここは噴出する硫黄の感じがすごく見えて火山って感じです。雄大です。
見惚れているとまた道間違えそうになりました。危ない危ない。引き換えします。
諏蛾守峠まで来ました。17サミットであれば、三俣山から下りてくるところです。
ここからはひたすら下山の道です。ずんずん進みます。問答無用でずっこけの道です。雨のおかげで泥が滑る滑る。何回も滑った!って思いましたが、なんとか全部耐えました!ついに・・・車道が見えてきました。登山道は終了です。ふう。
でもまだ終わりじゃないです。牧ノ戸峠まで登ります。雨の中、何台もの車に追い越されながら、とぼとぼ歩きます。こんなに泥くさい登山は久しぶりです。学生に戻ったみたい。
ついに・・・みえてきました!牧ノ戸峠!わーい!わーい!わーい!(*ノωノ)
13時30分、無事に下山です。今日も怪我無く、生きてられました。よかった。
久ぶりに自然の脅威を感じた山でした。忘れてはならない怖さです。
山って恐ろしくて、美しくて、大きい。!
いっぱい歩きました。まずはオフ山靴!!
今日のお宿は黒川温泉郷なので、さっそく向かいます(/^^)/
続きは次の記事で ↓↓
九州縦断の旅の概要はこちら ↓↓
コメント